goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

関帝廟の大新園では、美味しそうな冷やし中華。

2014-07-13 05:13:06 | 店の情報
たぶんたれを①ごまだれ②醤油だれを選択できる「冷やし中華」。ラーメンをそのまま冷やしたような汁蕎「涼風湯麺」。湯麺はタンメンとする人も多いが、基本は「スープ麺」。しかし、涼風と湯麺が同居していると何か不思議な感じがする。中国語も難しい。         大新園「上海」① . . . 本文を読む
コメント

天外天(関帝廟)の饅頭も美味しそう。だいぶ前に食べた時味がしっかりしていた印象がある。

2014-07-13 05:07:54 | 店の情報
やはり、老舗の饅頭はしっかりしている。それでもなかなか良心的な価格設定なのが、350円/個。5個買えば1500円。これは、250円の得。食べた事は無いが、中華胡麻アン風の「あんまん」も美味しそうである。土産として購入し、自宅でのんびり食べるのも良いかもしれない。       天外天「広東」① 天外天(開帝廟通り)の定食が安定してきた . . . 本文を読む
コメント

重慶飯店本館「四川」② 重慶飯店は中華街の顔?。久々の「重慶飯店本店」

2014-07-13 05:01:29 | 北京小路
重慶飯店本館「四川」  045-641-8288 「特徴」1.中華街で四川料理を食べたいと言う人に紹介するのはやはり「重慶飯店」2.本店はやや狭いが、なにか歴史も感じられ居心地の良い店舗。3.ランチでも辛い料理だけでは無く、おいしい中国料理も準備している。4.まずは「麻婆豆腐」はたべておきたいが、海鮮も私は好きである。5.帰りに併設する売店で、叉焼等の土産物を購入するのもなかなか良い。 「ラン . . . 本文を読む
コメント