正確な話(由来)かどうかわからないが、中華街で今ない店舗でご主人と懇意にしていたとき。かたやき蕎麦を固執して注文する客に「ぱりぱりした麺はおいていない」と客の要望に応えなかったので、聞けば、中華街の基本は生麺。焼きそばでも「蒸し麺」はあるが、我々が時々食べる揚げたような蕎は使わないという。そう言えば、麺をフライパンでから煎りし、香ばしくしている物は時々食べていた。メニューにもかたやき蕎麦が少ないの . . . 本文を読む
時によって違うが、点心(大方、焼売・揚げ春巻き)がつく盛香園のランチも私は好きな方である。数名(3から4人)でシェアできるほどボリュームのある料理。それに点心がつくのだからありがたい。消費税で20円ほど値上がりしたランチも気にならないランチである。
盛香園「広東・上海」② 盛香園(南門シルクロード)の . . . 本文を読む
客万堂二番館 中国小皿 045-681-7386
「特徴」1.蘇州路にあった客満堂(現ラーメン店)の2号店として開業2.非常に家庭的な店として運営していたが、「食べ放題」にシフトしつつある。3.ランチは500円程度から提供している4.生ビール3杯1000円など、飲み物のサービスもある店舗5.2階も整備し、席数を増やしている。
「ランチ」600円(「料理」1品+スープ+漬け物「ザーサイ」+デザ . . . 本文を読む