goo blog サービス終了のお知らせ 

T.N.T.-SHOW

メカデザイナー山本薫のBlogです~2006・11・30 お仕事募集中 sp2q6z79@polka.ocn.ne.jp

  自転車の修理 23 チェーン切れ

2020-05-23 21:18:30 | 日記・エッセイ・コラム
  

 木曜日にチェーンが切れてしまって修理する事になりました。前回修理したのは1年く
らい前だったか、その間無茶な使い方を何度かしたので原因は部品の疲労か損傷ではない
かと思えました。しかし落ちたチェーンをチェックしてみると、前回ジョイントを使って
接続した隣のピースが外れて無くなっている事が分りました。
 これは偶然でもなければ何かの関連があると思えましたが、目下の問題は修理できるか
と言う点です。幸い、チェーン部品の予備とジョイントがもう一つあったので、それを組
み込んで治せます。

   洗浄前と洗浄後
   

 出先で切れたので自転車を家まで押して帰る事になりましたが、良い機会なのでチェー
ンとギアの洗浄をする事にしました。食品用のトレーにチェーンを入れてライターオイル
に浸して一晩おきます。こびりついた汚れをふき取ってまたオイルに浸す事を繰り返し、
とりあえず奇麗にしました。ギアの方もブレーキクリーナーを使ってすっかり奇麗になり
ました。

   
二つ並んだ新旧ジョイント

 クリーンナップの為にディレイラーの小さい歯車も外してみました。そこそこ凝った構
造になっていて、上の歯車には応力がかかるのか軸受けに金属がインサートされています。
 修理中にサスペンションのピポッドのネジが外れている事が分りました。よくこれで今
まで走れたものだと思いますが、とりあえず家にあるネジで固定して走れるようにします。
飛び出しているのは長さが長いせいです。引っかかる位置にはないので取り合えずこうし
ておいおいて、いずれ適当な長さのネジに付け替える予定です。

    

   不細工になってしまった

 季節的には丁度良かったので、次の掃除は秋になるでしょう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする