
豚肉の甘辛焼き

卵焼き

ひじきとお豆煮

プチトマト

電化製品が壊れるときって続くね

炊飯器の次はドライヤーが壊れました。
この寒い時期に冷風しか出なくなりました。
くるくるドライヤーも数年前に壊れ、このドライヤー1本でブローしてたのに

新しいのを買いにいきました。
マイナスイオンってどうなの?
効き目あるの?
と、疑いながらもマイナスイオンが出るというドライヤーを買ってみました。
いや~これいいわ

昨日までセーターを脱ぐと静電気で逆立ってた髪が立たないやん。
なんだか髪が

サラサラ

(説明書によると、効果の有る無しは個人差があるようです。)
日々進化してるのね~~。

電化製品って一つ壊れると続きますよね~。
数年前、冷蔵庫とエアコンとテレビが一度に壊れたときは泣きそうでした。
うちもね、暮れに炊飯器買い替えたとこなんですよ~。
最近のは炊き上がったら歌うのね~って、おきらくさんと同じこと思いました。^^
マイナスイオンっていいんやね。
うちもドライヤーが壊れたら、次はマイナスイオンのにしようっと♪
ふわふわさんが言う通り
電化製品の故障って続くのよね。
うちもファンヒーターが3台とも危ない^^;
同じときに買ったからやっぱり一緒に
壊れるものなのかな~?
今冬だけはのりきってもらわなくちゃ(笑)
これは痛いね
うちも冷蔵庫がもう14年選手なんですよ~。
エコポイントが大きい間に・・と思いながらも
壊れないと買えないもので
マイナスイオンのドライヤー、かなりお気に入りですよ
娘はあまり変わらへん。。と言ってますが。
乾かし過ぎず半乾燥ぐらいに乾かすと翌日のブローが楽チン♪です
これは辛いね。
冬の暖房器具、夏のエアコン、これが壊れると生きていけないよねー
今年は特に寒いもんね^^;
あ~春が待ち遠しいね♪