goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

黒糖蒸しパン

2007-11-07 16:41:00 | レンジで簡単調理

【作り方】
①ボウルに卵(2個)と黒糖(70g)サラダ油(大さじ1)を入れてよく混ぜ、
 そこに小麦粉(150g)とベーキングパウダー(大さじ1/2)と牛乳(150CC)を3回に分
 けて入れます。
②マフィンカップ(大5個)に半分ぐらい流しいれてレンジでチンします。
 時間は900Wで4分ぐらいでした。

私は、レンジの中の様子をじ~っと見ていて膨らんできて表面のプツプツが
割れてきたあたりでこんなもんかな?ってとこで出来上がりとしました。
あっそうそう、冷蔵庫にあったオレンジピュールも少し混ぜてみました

できたてはモチ~っとしてて美味しかったです




半年ほどまえに義母さんからもらった黒糖たち。

私は黒糖というものは黒飴ぐらいしか食べたことがなくて。
美味しいんだけどどうやって食べたらいいのかわからず左の粒になってるのは
ブラックのコーヒーのおともにちびちび食べてたんですけど。

右の粉の黒糖はそろそろなんとかしなければ消費期限も近づいてるしと思い
今日蒸しパンを作ってみました。
ご覧のとおりまだまだあるんですが、なんかオススメの料理法ありませんか?

黒糖ってブドウ糖になるビタミンが含まれていて脳の疲れにとってもいいんですって
もうすぐ模試や期末テストの学生さん、DSで脳を使ったお母様方、
黒糖いかがですか?

って我が家のことか



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
黒糖 (ふわふわ)
2007-11-07 17:43:39
こんばんは♪
蒸しパン、美味しそうですね~。
私、蒸しパン大好きなんですよ~。
蒸し器出すのが邪魔くさくて、それに夏場は暑いし~なんて思って作ってなかったんですけど、レンジでもOKなんですね。

黒糖、美味しいですよね。
うちは夏場は黒蜜を作っておいて、白玉団子やミルクゼリー、わらびもちなんかにきな粉と一緒にかけて食べたりするのが多いかな?
あとは割と普通にお砂糖の代わりに使ってます。
特におすすめは、豚の角煮とかぼちゃの煮物かな?
ちょっと色が濃くなるんですけど、美味しいですよ♪
パンを焼くときも使ったりしてますよ~。
返信する
ふわふわさんへ (おきらく)
2007-11-08 16:57:22
うん味は美味しかったです♪
黒糖っていい味だしてくれますね。
だけどちょっとふんわり感がなくて…。
そうそう、食感は高野豆腐みたいでした

あぁ!そうか!黒蜜も黒糖でしたかー。
わらび餅に黒蜜、好きです私。
HBも最近食パンしか作ってないけど砂糖の代わりに黒糖かぁ。了解!
かぼちゃ煮、これは冷蔵庫にかぼちゃがあるのでさっそく作ってみます
たくさんのアイデアありがとうございます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。