
昨日、夫とひまわり畑に行ってきました。
兵庫県の西の端の作用町というところです。
すぐ隣は岡山県。
ちょうどひまわり祭りが行われていて、たくさんの人でにぎわってました。
畑の中にはひまわりで作られた迷路もありましたよ。
向こうの方まで全部ひまわり~
作用町には数ヶ所のひまわり畑がありますが
こちらの畑には34万本のひまわりが咲いているそうです。
後姿。
横顔。
右の花びらがめくれてるところに蜂が
なんかこんなにたくさんのひまわり見ると元気になるね
黄色って元気になれる色のイメージです。
ここから車で10分ぐらい行って
今話題のB級グルメ『ホルモンうどん』を食べに行きました。
また うどん
ちょうど休日のお昼時だったので
30分ぐらい並びました。
↑これでうどん3玉分で2人前ぐらいとのことで注文しました。
が、大食いの夫には全然足りなかったようです。
うどんは思ったより固め。
専用のたれをつけていただきます。
うどん大好き、ホルモン大好きな私は大満足でした~
すごくきれいだよね(*^_^*)
私も先週ひまわり畑を偶然みつけて
写真撮ったの。ハチもいっぱいいた^^;
黄色ってビタミンカラーでほんとに元気が
出るよね~^^
こんな大きなひまわり畑ステキね♪
ひまわり畑行ってみたいです
ホルモンうどんのタレの味ってどんなんでしょう?
焼き肉のタレの味かな?
夏バテに良さそう
後ろ姿には笑えた~
ひまわりの朝礼って感じで
ホルモン 大好き
確かに この量じゃ物足りんね
垂れにつけて食べるの? ざるそばみたいに?
すごくきれい!みごとだね^^
ひまわりのまん中から顔出して写真撮ろうかとも思ったけど
そんな柄でもないのでやめました
ひまわり娘じゃなくて、ひまわりおばちゃんになっちゃう(笑)
ひまわりってほんと元気になれるよね♪
ここの畑には大人の背ほどある立派なひまわりもあったよ。
茎が意外に太くてたくましさも感じました
でも音楽は知ってますよ^^
中学校の給食の時間に流れてました。
ちょっと悲しげなメロディーだけどいい曲ですよね
ホルモンうどんのタレは醤油がベースで味噌も入ってるような感じでした。
ちょっと甘みもあってゴマも入ってたかな。
タレは小皿に入れて好みで付けて食べましたよ。
車じゃなかったら
今回初めて行ったんよ~。
ほんとの目的はホルモンうどんだったんだけど
偶然ひまわり祭りをやっててラッキーでした
ホルモンうどんのタレは小皿に刺身の醤油みたいに入れて
好みで付けながら食べるねん。
タレを付けなくても味は付いてるんやけどね^^
焼きうどんのようで焼きうどんで無いような・・
。
パンチの効いてない焼きうどんって感じでした^^;