goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

春!

2010-04-04 16:55:18 | おでかけ大阪

はい!問題!
このお城はどこのお城でしょう?






お堀の向こうはこんな景色。


答えは大阪城です。
(ヒントは↑この写真だけかい。 はいこれだけです





昨日は娘の入学式でした。

息子の時は私一人で行ったんですけど、
今回は夫と二人で行きました。

二人とも同じ大学に行くとは思わなかったね、
とか話しながら娘のスーツ姿を見て目を細める私達。

とても盛大な式でした。

入学したときは期待が3割、不安が7割だった。という息子に対して
娘は期待100パーセントだそうです。
兄からの話を色々聞いてるからだとは思いますが。

これからはその期待を胸に
ここでしっかり学び、友達と楽しい学生生活にしてもらいたいものです。






娘は入学式の後はテストやオリエンテーションがあるとのことで
帰りに夫と二人で大阪城に寄ってみました。

大阪城ホールには行ったことあったけど
お城をこんな間近で見るのは初めてです。

けっこう金箔がピカピカしててきれいのね
桜も満開で気持ちいい~。
だけど、ヒールでこの天守閣まで登ってくるのって足痛いー

ヒールにパールネックしたおばちゃんと
スーツ姿のおっさんなんてどこにもおれへんや~ん


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (norio)
2010-04-04 21:05:25
大阪は、連日(?)お天気が良いですね。
とっても、気持ちが良さそうな入学式日和な
お天気です。

東京は、しばらくドンヨリな天気ですよ。

お嬢さんの入学おめでとうございます。
期待感100%とは、前向きじゃー。
楽しいこといっぱいあると良いですね
返信する
おめでとう~! (ゆゆゆ)
2010-04-04 23:41:24
お天気バッチリ で良かったね
大学生活 楽しんで欲しいわ~
顔は写ってないけど 若さを感じる写真やわ~
おばちゃんには 首のアップなんて 絶対ムリムリ
確かに ヒールじゃキツイね~
返信する
Unknown (みかん)
2010-04-05 13:38:11
御入学おめでとうございます

若いって素晴らしいですね

もういくら悪あがきしても若くはなれないだけに 眩しいかぎりです

桜も満開でお天気もよくお花見日和でしたね
今は大阪府にすんでますが ちなみに中学の修学旅行は関西で大阪城にも行きました

もう何十年も昔の話です

返信する
Unknown (もぐちゃん8704)
2010-04-05 17:15:51
お嬢さん入学おめでとうございます。
ええなあ、18の時に戻れるなら戻りたい(笑)
おばちゃんはその若さがうらやましい、
(笑)
大学生はそんなに親がでていくことはないのかな?だんだん親離れさびしくもあるね。
返信する
入学 (桜子)
2010-04-05 19:46:48
おめでとうございます^^
自宅通学?ですよね。

最近は、今年から遠くの大学に行くために
一人暮らしの準備を手伝ってるハハたちのブログが多くて・・
なんだか読んでると切なくなるのよね。
うちは来年どうなってるんだろう?

進学でも就職でも遠くに行くのは寂しいな。
これハハの本音です。
息子にはこんな本心言えないけどね^^;
返信する
norioさんへ (おきらく)
2010-04-05 21:42:44
ありがとうございます♪

こちらは今日は少し曇り空だったけど
優しい風が吹いてて気持ちよかったです。

娘はいつも冷めたような口調なので
ほんとに行きたかった大学なのか?と心配だったんですけど
そうなんです、100パーセント!の言葉にホッとしています。
そしてしっかり単位をとってもらわないとね(笑)
返信する
ゆゆゆさんへ (おきらく)
2010-04-05 21:47:48
ありがとう~♪

そうそう(笑)首に一番年齢が出るって言うよね~。
私は手にも血管浮いてるし年とるっていやねぇ~
娘、今日もおしゃれに気を使い張り切って行ってました。
この勢い、続いてほしいなぁ・・
返信する
みかんさんへ (おきらく)
2010-04-05 21:52:09
ありがとうございます♪

大阪城、近いようで一回も行ったことなかったんです。
思ったよりも、キレイでビックリしました。
みかんさんは関西の修学旅行で?
やっぱり京都、奈良、大阪城が鉄板コースですね^^
私も関西に40数年居ながらもまだまだ知らないところがありそうです
返信する
もぐちゃんへ (おきらく)
2010-04-05 21:59:38
ありがとうございます♪
わたしもー!戻りたい
あの頃は悩みもそんなに深く考えず気楽だったよね。
お肌もツヤツヤだったな。

そうね、親の出る幕ってお金だけ?(泣)
返信する
桜子さんへ (おきらく)
2010-04-05 22:12:05
ありがとうございます♪

はい^^ 自宅通学ですよ~。
片道2時間弱かかるんですけどね
お友達の中にも片道3時間で自宅通学の子もいれば
片道1時間でも一人暮らしに憧れて下宿の子もいます。
息子はこの3年間でこの通学時間にたくさん本を読んだようです。
が!もちろん寝る事もかなり多いみたいです

桜子さんの息子くんは来年だね。
わかるわかる。
うちももう大人とはゆえ、家から出たことがないので
就職とかで離れるとなると絶対寂しいだろうな~。





返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。