
二日目の昼食は「タッカルビ」
お店の名前はユガネ
ソウルにもありますが本店はここ釜山だそうです。
鶏とお餅と野菜(キャベツ・ねぎ)を辛そうな赤い味噌たれで炒めたものです。
お兄さんが、テーブルで全部作ってくれる手際のよいこと。
手首がクルックル回ってました
半分食べたら、仕上げのご飯を混ぜてくれます。
これ、思ったより辛くなかった。
もしかして、韓国の辛さに慣れてきたかな。
さてさて、次は地下鉄に30分乗って海雲台(ヘウンデ)へ。
駅に着いたころ、さっきのタッカルビがお腹にグルグル効いてきた・・(辛さに弱い私^^;)
「ちょっとお腹が・・ヘウンデしたい。」
とオバカなことを言いながら・・・気を取り直して
来ましたー
おぉー!きれいな海です。
夏は海水浴ができるようですよ。
ここは韓国のバラエティ「ウギョル」の
ヨンソカップルがデートしたところ。
ここらへんでカモメを追いかけ
ネックレスを見せてたベンチ。
だれもいないこのベンチの写真を撮ってると
向かいのスタバのお客さんが不思議そうにしてた^^;
海雲台市場を通り駅に向かいます。
大通りを通って
ん?このお店は日本食か?
よ~く見ると
お料理名 「こたつ」て。笑
ハングルで あげだしどふ って書いてある?
こたつで揚げ出し豆腐を食べる感じね。
さ、私たちのホームグランド 西面に戻り夕食を。
おっ!また赤い味噌が入ってる
昼間のタッカルビに似てるけど
今度は「ナクチポックン」
タコや春雨が入った釜山の名物料理です。
これは辛いという情報でしたので
辛さ控えめに と店員さんに伝えました^^
取り皿には ご飯の入った器でビビンバのようにしていただきます。
お店はケミチプ
二日目はここまで。
次は最終日 三日目に続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます