goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

焼鮭弁当

2009-06-06 22:41:14 | 娘のお弁当

焼鮭
ほうれん草と卵炒め
チーズはんぺん
ポールウインナー
ブロッコリー
プチトマト


今日は模試のため お弁当でした。




今日のおかずに入っているポールウインナー。

前にケンミンショーを見ているとこれって
関西以外ではあまり売っていないそうですね。

関西では昔からおなじみのウインナーで
給食にも この短いのが出ていたような?

焼いても美味しいし、生のままでも美味しいんですよ

魚肉ではなくて、豚肉マトン牛肉でできたソーセージです。







最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポールウインナー (桜子)
2009-06-07 13:18:15
こちらでは見たことないです。
魚肉ソーセージの似たようなのは
あるけどこれはないな~。

やっぱりその地域にしか売ってないものって
色々あるんですね。なにか探してみようっと^^
返信する
観たよ (ゆゆゆ)
2009-06-07 18:17:51
その番組
家族全員で「エエエーーー! 信じられへーん」って言うてもたわ
だって 今実際に うちの冷蔵庫に入ってるしぃ
ダンナがめっちゃ好きやねん
お弁当はもちろん サラダ チャーハン オムライス 何にでも使ってる
返信する
Unknown (なべさん)
2009-06-07 21:27:02
岐阜にも 似たような魚肉ソーセージはあるけれど これはないなぁ~ そうそう こっちでは当たり前だと思っていたけど そうじゃないらしい? 物…塩いか どこにでもあるかな? 小ぶりな ゆでいかの中にお塩が いっぱい詰まって売っています このままじゃ 塩辛くて食べにくいから 塩出しし わかめとキューリの酢の物にいれたり 山の地域の保存食だったのかしら? 県民ショーでやっていて 全国的にないものだとしりました(笑)
返信する
こちらにはないなぁ~ (ちかろん)
2009-06-07 21:38:19
こんばんは
ポールウインナー、関西圏に近いこちらですが、見たことないです。
魚肉じゃないんですね~、食べてみたい!

おきらくさん、毛虫に刺されたところは治りましたか?
うちの椿にいるのを10日位前に見つけて退治したのですが、なんと夕べ三男の空手の道衣に毛がついていたようで、三男、上半身がえらいことになっています
皮膚科が日曜もやっていたのであわてて連れていったら、チャドクガだね~と言われました。痒くてたまらんみたいで、もらった薬では効かないようです。こんなにひどいとは思わなかったよ~、明日もう一度医者に連れていこうか・・・と考えてます。まったく、やっかいな毛虫ですね!
返信する
桜子さんへ (おきらく)
2009-06-07 22:33:22
やっぱりそちらにも売ってないんですね。
美味しいんだけどなんで全国で売らないのかなぁ。

そちらにはおきゅうとという食べ物があるよね。
こんにゃくみたいな食べ物だったような・・。
一度だけ食べたことがありますよ♪
返信する
ゆゆゆさんへ (おきらく)
2009-06-07 22:36:20
やんね~。
これは必需品やね。
そうそう、ウェイパーも冷蔵庫に入ってるで
ケンミンショーで関西人は電池を冷蔵庫に入れるっていうのん観た?
私はこれは入れてないわぁ。
返信する
なべさんへ (おきらく)
2009-06-07 22:42:22
おぉ!観ましたよ、その塩いかの時のケンミンショー。
美味しそうだなぁって観てたよ。
実は私、いかが大好物なんです。
こちらでは見た事なくて興味津々です。
娘が一度合宿で岐阜に行ったことがあって
「雪が積もって寒いところだったよ。」って言ってたなぁ。
その土地の知恵、保存食なんですね
返信する
ちかろんさんへ (おきらく)
2009-06-07 22:58:28
えぇ!息子さんチャドクガにやられちゃいましたか
やっぱり今の時期、多いんですね。

私は今日で2週間になりますが、
元々一番ひどかった所がまだ少し痒みと赤みがあって時々掻いてしまいますが、
他は良くなりました。
皮膚科でリンデロンという抗生物質の塗り薬をもらい塗ると
痒みも少し治まり皮膚の表面も乾いてきましたよ。
でも症状がひどい場合は飲み薬も処方されるとか。
ほんとにやっかいな毛虫ですよね。。
息子さん、早く良くなりますように。
おだいじにされてくださいね。

返信する
Unknown (夢ぽ)
2009-06-07 23:38:13
マヂで?ポールウィンナーって全国どこにでもあるもんやと思ってた

だってコレいつも冷蔵庫にあるもん
便利だよねー子供はそのまんま食べてるし
キレイに剥けた時は凄くうれしい気がするし
お国柄って色々あるんだよねー
そいえば 前に 鶯ボールは関西圏にしか無いって聞いてそれもびっくりしたっけ・・・・
だって鶯ボール大好きなんだもん

ケンミンショーって結構面白いよねー
こうやってみれば日本って広いなーって思うよ
返信する
もちろん! (ゆゆゆ)
2009-06-08 09:16:01
入ってるで ウェイパー
電池も 過去に入れた事あり

夢ぽさんが書いてらっしゃる 「鶯ボール」
主人の大好物です
関西圏だけってのには 驚きました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。