goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

日帰り列車旅

2011-02-03 21:08:44 | おでかけその他

真っ白~

昨日、日帰りでちょっくら雪景色を見に行ってきました
友達と女二人旅です。

題して「日頃の疲れを雪を見て癒そうの旅」です


旅の内容は JRのひと筆書き列車。

このひと筆書き列車の説明は後にして、まずはいっぱい写真を撮ってきたのでよかったらおつきあいくださいね。





前日までの寒さが和らぎあたたかい日となりました。
友達とは新大阪駅で待ちあわせここから出発です。


新大阪発10:19発 新快速敦賀行き




京都を過ぎ琵琶湖の西側を北上します。
このあたりに来ると オッ!山の上に雪だ雪だー!

テンション上がる~

もっともっと北に行くと~



雪で線路だけがくっきり。



真っ白でまぶしい~。






近江塩津 12:01着 (滋賀県)

すぐに向かいのホームの電車に乗り換えます。

近江塩津 12:05発
ここで、今度は琵琶湖の東側を南下します。


さて、すぐに電車は動き出しましがここで昼食。
新大阪駅で買っておいた駅弁を車内で

いっただきま~す。


冬味弁当。

友達が持ってきてくれたアツアツのお茶と一緒にいただきました。


食べ終わったころには


あら、もう雪が溶けちゃってる

オッと!ここで話に夢中になっててあわてて下車。


草津 13:23着 (滋賀県)

草津 13:27発



柘植 14:09着 (三重県)

柘植 14:12発

ここからは


こんな一両のワンマンカー電車に乗ります。
(写真は亀山行きになってますが、加茂行きに乗ります。)

この電車は乗るときに整理券を取るようになっているので取らずに
車掌さんに「ひと筆列車をしています。」と言うと どうぞと言って乗せてくれます。




加茂 15:06着 (三重県)

加茂 15:14発


ここの車内ではあったか~いコーヒーを入れておやつタイムです


奈良 15:29着 (奈良県)



奈良に着きました~。
いや~ここまで来るとなんだかもう帰ってきた気分です。
もうあと少し!

奈良 15:39発



あぁ、大阪の街だぁ~。
帰ってきたぞ~。


大阪 16:29着 (大阪府)



こんだけ乗って160円です。(新大阪⇔大阪間が160円)

一日中、いっぱいしゃべって食べて楽しかった~。
女二人なんぼでもしゃべってるので、
「乗換えのおかげで私達エコノミー症候群になならなかったね。」
などと言いながら帰ってきました。




はい ここでちょっと説明。

ひと筆書き列車とはJRの一駅分の運賃で一日電車を乗り継ぐ乗車方法です。

利用できる路線は決まっています。
同じ駅を二度通ってはいけません。
有効期限は同日の始発から終電まで。
改札から出ることはできません。
などと、ルールがあるのでそれを間違えると追加料金が発生します。
途中、車掌さんが切符拝見に来るので「ひと筆列車をしています。」と申告します。

この旅中に他にも同じコースのひと筆書き列車を楽しんでおられる方達がおられました。


参考→こちら



最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (つきや)
2011-02-04 19:39:08
お久しぶりです。遅くなりましたが今年もよろしくお願いします
前にテレビで一筆書き列車をやっているのを見た事があります。いろいろな景色が見れて、とても楽しそうですね
たまには、電車の旅もいいですね。それにしてもすごい雪にびっくりです。今年の冬は気温差も激しくて寒かったですよね。こちらは、温暖な気候のため雪がふる事はないんです
早咲きの桜も満開になったところがあるようです。
返信する
一筆書き列車 (ちかろん)
2011-02-05 11:14:11
こんにちは
面白い企画があるんですね。全然知らなかった
使える路線があるということで限りはあっても、十分気分転換にはもってこいですね。
私も調べて友人とやってみたくなりました。運賃がかからないのが何より!
一瞬?だけ三重県にも来てくれたのね!
返信する
つきやさんへ (おきらく)
2011-02-05 20:26:00
こちらこそ、今年もよろしくです^^

一筆列車テレビでもやってたんですね
私は今回誘われて初めて知ったんですよ~。
ほんとにそんなに乗れるの?って半信半疑だったんですが
何組かの方々がしておられたので世間では流行ってるんだとびっくりでした。
ほんとにニュースで今年の積雪が多くて雪の地方の方は大変なんだなぁと。。
今は少し暖かくなったけどまた寒波が来そうですね。
春はまだかなぁ~。
返信する
ちかろんさんへ (おきらく)
2011-02-05 20:32:06
はーい!一瞬そちらの地を踏みましたよ~^^
私も今回初めて知ったんですよ。
一駅で行けるところを大回りする旅ってことみたいですね
木津川の辺りは紅葉時期もいいだろうなぁって思いました。
平日の昼間だとほとんど座れたしゆっくりといい旅でした
返信する
こんにちは♪ (みい母さん。)
2011-02-07 16:17:41
「一筆書き列車」、おきらくさんところで初めて知りました。
一駅分の切符で、こんなに素敵な旅を楽しめるんですね♪
お弁当もめっちゃおいしそう
JR東日本でもこういう企画やって欲しいです。


それからゆゆゆさんともお会いされたんですね
おふたりの楽しかった様子がおきらくさんの文章から伝わってきました。
いつか私もお会いしておしゃべりしたいです。
返信する
みい母さん。へ (ゆゆゆ)
2011-02-07 16:46:21
お久しぶりです~
テーブルの上は殺風景だけど いろんな話に花が咲いて とっても楽しかったよ
ほんと 機会があれば 是非 私にもお声を・・・
返信する
みい母さん。へ (おきらく)
2011-02-07 22:18:37
こんばんは~♪一筆列車よかったですよ^^
久しぶりにJRに乗って旅してる~って感じでした
新潟の方でもあるって小耳に挟んだ(←おばちゃん臭い言い方かしら?笑)んだけど、
東日本でもやってないのかなぁ~

はーい、ゆゆゆさんとお会いしてきましたよ~
話題が途切れることなくしゃべり続けてました
確かゆゆゆさんとの出会いはみい母さんちのとこでのつながりだったと思います
だから、みい母さん。がキューピットだぁ!
ほんとに、いつか会えたらいいな~
返信する
ゆゆゆさんへ (おきらく)
2011-02-07 22:30:43
そうそう^^
テーブルが殺風景でも私達には花(美しいオーラ)があったよね♪
ほっほっほっ

あ、みい母さん。へのコメントに・・おじゃましました~
返信する
おはようございます♪ (みい母さん。)
2011-02-08 08:42:19
ゆゆゆさん、お久しぶりです~
おきらくさん、おはようさんです

テーブルの上がきれいさっぱりになるくらい、
長い時間いろんなお話に花が咲いたんでしょうね♪
とっても楽しかった様子が写真からも想像できたよ
ブログ友達からリアル友達になるって、ホントに素敵な縁だよね!

神戸-仙台が就航しているうちに神戸に行ってみたいなぁとずーっと思っていますが、
いつ実現できるかな~~~!?
あ!お二人でこちらへ旅行ってのもアリですよ

ホントにいつかお会いして、いっぱいお話したいです!!!
返信する
Unknown (みかん)
2011-02-08 23:01:35
一筆列車! 知りませんでした

お友達との旅行 楽しいでしょうね

雪景色も綺麗ですね


お弁当も美味しそうで食い入る様に 見てしまいました


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。