
黒豚トンカツ(冷食)
のり渦巻き卵焼き
トマト・いかなごのくぎ煮
今日は自分のだけだと思うと全然気合が入らずこんなんです。
足りなかったわ
11時半の休憩でお弁当食べ4時にはお腹鳴ってました。
暮れの忙しい折り、とても健康なようです。わたし
なんとなく気ぜわしい年の暮れ。
明日は休みなので是非やり遂げたいことがある。
朝一番に銀行へ行く
この前から、何度と銀行へ行くんだけどお年玉用の「新札」が手に入らない。
行くのが遅くて無くなってたり、時間がなくて行列に並べなかったり。
だから明日は家事が途中であろうが寒かろうが9時に行くぞ~!
そのあとは年賀状ね・・・
お年玉ね・・・
我が子が大きくなるにつれて、親戚の子も大きくなる(当たり前だけど)しお札も野口英世さんより福沢諭吉さんのほうが多く必要になるんですよね
さぁ!おきらくさんもう準備はできたかな?
銀行が開くまで1時間もないですよ~
今日は新札ゲットできますように
そうそう我が家も年賀状はまだ手もつけてないです
年末がうれしいのは子供だけ、主婦はただ忙しいだけ。。お互い頑張ろうね
これで正月準備ひとつ終わった~
うちは親戚の中で子供が一番先だったので、最近になって一人二人と増えてるんです~
と言っても、今までしてもらってきたんだからお返ししなくちゃね。
「親が出す~年だま全部子に戻り~」ですね←五七五調で
ゆう君のママさんも年賀状まだ?
これなかなか出来ないですね~
やれば出来るのね♪わたしにも~
ほんと、主婦って忙しい忙しい
だけど、ブログのお友達のお部屋に行く時間はいっぱいあるのよね
さ、次年賀状
来年は・・・いのししだっけ??
いのししの絵さがそ