
今月のお稽古はブリザーブドフラワーの『サマーリース』
白とブルーが涼しげ
ブルーのバラはブリザーブドならでは、です。
このクリアボールは木工用ボンドで貼り付けています。
こういう小物使いが可愛さを引き立てますね
毎日暑いと言ってる今日この頃。
今週月曜日、我が家のエアコンが壊れました
ボンッ!と大きな音をたてたかと思うともう動かない。
今日、電気屋さんに修理に来てもらい直りました。あ~よかった。
電気屋の兄ちゃんが修理してる間、私はリビングのドアにリースを取り付けていました。
兄ちゃん、大きな脚立やバックを玄関に置きあとはお支払いという段になって
台所にいた私の元へちょっとバラバラになったこの『サマーリース』を持ってきました。
「すみません・・・これ落としてしまいました」
「あっ・・・あぁ・・・。 止めてたテープが弱かったんですね。いいですよ。」
兄ちゃん、帰り際に「また何かありましたらいつでもご連絡ください」
のセリフを3回ぐらい言ってたな。アセッてたのかな。
帰られたあと外れてしまった花を取り付けまた再製。
クリアボールも割れることなく無事だったし、ホッ。
ドアの汚れをもう一度きれいに拭き付け直しました。
これで大丈夫かな
昔実家の父がクーラーの修理を頼まれて出向いたのが芦屋のかの有名なお金持ちの多いろくろくそう(どんな字やったっけ?)行ってみたらコンセントが抜けていただけ。
でもただにすると社長に怒られるから請求書を書いた。お金持ちだからま、いいかと60000円も吹っかけた。高いと文句を言われるかと思いきや笑顔で「安いヤン」と感謝された。
お金持ちには60000なんて端たかね?
でも修理してないのにそんなに請求したら一種の詐欺でしょうね。もう時効だろうけど(笑)
色で涼しげに~ってこれだけで体感温度が下がりますよね。
でもデンキ屋さんのお兄ちゃん、
「こんな高価なものを(* ̄□ ̄*;」って
驚いたんだろうなぁ(笑)
今エアコン壊れたら・・・ああ怖い(笑)
昨日はコメントありがとうございましたm(__)m
毎日暑いね~元気にしてる?
夏休みも半分位終わったのかしら?
日数を数える気にもならないわぁ~
素敵なサマーリース
電気屋のお兄ちゃんの慌てぶりが。。。
面白いよね。
エアコン直ってよかったね
修理代6万円ってそれは・・・・それは詐欺ってるやん
まっ時効ということで(笑)
電気屋の兄ちゃんガタイの良いガッチリした人だったんだけど小さくなって帰っていきましたよ。
娘の部屋に入り浸りで嫌がられてましたが遠慮してられない!
暑いもんね~
青い花って涼しげでしょ
今回のはとっても気に入ってるの
目で涼むのもいいですよね~
電気屋の兄ちゃんは大きな人だったけど
小さくなって帰っていきましたよ。
ちょと気の毒な気がしました
携帯でコメントですか?
そんなのができるんですね
ちょっと出掛けたときに便利だね~
携帯で投稿っていうのもあるよね。
私も練習してみようかな。
ありがとう!いまのところ元気にで~す
暑いからと食欲が落ちるということもなく
ガッツリ食べてます
サマーリース褒めていただいてありがとう!
このブリザーブドは夏でも冬でも枯れないので
ず~っとこの色が楽しめるので嬉しい花なんです。
私のことだからきっと冬でも気に入って飾ってそうだわ
しかもおしゃれ!
そうやんね、リースってクリスマスだけのものやないもんね。
落とした電気屋さんのお兄ちゃん、ほんまどうしよ~って焦らはったやろね。
そのときの様子が目に浮かぶようです・・・。(笑)
うちもね、真夏のまっさかりにエアコン壊れたことあります!
それもね、私の友達が泊まりに来てくれてたとき突然ぷすん・・・って切れて、うんともすんとも言わず。
気の毒に友達がいた2泊3日の間、ずっとエアコンつぶれたまま。ほんまに悪いことしました。
今もそうやけどね、うちにあるエアコンは1台だけ。
他の部屋で涼むこともできひんし、昼間は友達の車でランチ行ったり、買い物行ったり、涼を求めてさまよってました。(笑)
今となってはいい思い出やけど、そのときはほんまに地獄でした~。思い出すだけで、ぞっとします。
そっか、リースって、クリスマスだけのものじゃないよね。
よく考えたら、そうでした。
とっても涼しげで、素敵なリースですね。
ブリザーブドフラワー、いろんな色がでていて、選ぶのも楽しそう~