
先日、娘の成人式の写真前撮りに行ってきました。
受付→仕度→撮影→写真選びまで約3時間とのこと。
長いな~と思っていましたが、あっと言う間でした。
仕度ができて、「お母様どうぞ」と呼ばれ娘の姿を見たとき
わぁ、綺麗にしてもらって・・・。
こんなに大きくなって・・・。
と、思わず涙が出そうになりましたが、そこはこらえてと。
こんなことで泣きそうになってたら結婚するときどうなるんやろ^^;
「どうですか、これでよろしいでしょうか」と係りの方の言葉に
とっても素敵にありがとうございます。
本人が気に入っていればそれで^^
と言うことで撮影に入りました。
撮影中は私も見せてもらっていたのですが
鞠を持ったり、傘を持ったり、遥か彼方に目線を向けたり、
なかなか面白かったです。
撮影が終わり、私の前ではリラックスの娘。
帯に付けてもらった花は私がアレンジのお稽古で2年前に作ったものです。→これ
ほんとは私が成人式の時に着た振袖を着てほしかったのですが・・・。
私への心遣いだったのかな。
手作りのアレンジメントを付けてくれたこと、嬉しかったです
娘さんの心遣いも、感動して泣きそうになったおきらくさんも、そしてお着物も
年のせいか、涙もろいというか感動しぃというか^^;
けど、うれしい感動はいいもんです。
いつまでたっても親バカなんですけどね
2年前のプリザのコサージュきれいにしてたんですね!
お着物とすごく合ってていい感じ
もらい泣きしそう。(私も涙腺弱し!です)
そっか うちの次男も成人式だぁ。
ほんと男の子はおもしろくないなぁ。。。
何もすることがないです
クリアケースに入れてお菓子の乾燥剤を入れてました^^
ピンクの紫陽花?の色が少し薄くなっていたけどなんとか使えてよかったです。
コサージュは着付けをしてくださった方やメイクさんにも好評だったと娘が言ってたので
それがまた嬉しかったな~♪
アレンジを習っていたことでこんな喜びがあるなんて
ほんとやっててよかったと改めて思いました