娘のお弁当 2011-11-04 22:36:20 | 娘のお弁当 コロッケ(冷食)茄子の甘辛炒め枝豆ごぼう天ニシン昆布巻先週のお弁当です。年末に向けて、この度初めてレンジフードをプロのお掃除にお願いしてみました。きっと中のドラムはドロドロのギトギトになっているに違いない。これで、やっときれいにしてもらえると、楽しみにしていた。のですが。こ、こ、これは硬いこれは特殊ですねー。こんなのは初めて見ました。と男性の力でも中のドラムが外れず、掃除ができないとのこと。また蓋を閉めて帰っていかれました。残念もう、ドロドロになるまで使い果たすしかないのかなぁ #お弁当 « 私のお弁当(二日分) | トップ | 鶏のせせり焼き弁当 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ドラムの中って (ゆゆゆ) 2011-11-05 07:40:38 クルクル回る羽の部分の事?うちも 洗う前 油が固まって外れんかってんけど 洗いながら外してくれて めっちゃキレイにそのままで閉められても困るよなぁ 返信する Unknown (夢ぽ) 2011-11-05 10:11:11 うちはねー とことん使い 使いきって旅立たれたら新しいのを買う!!見えない汚れは気にするな♪ww 返信する ゆゆゆさんへ (おきらく) 2011-11-05 20:34:14 そうそう、一番肝心なとこの羽のとこ。硬いですねー!ううううぅー!と力を入れてはったけどダメでした。洗いながら外そうとはしはれへんかったなぁモーターの変な音もするし20年近く経つともう寿命かなぁ 返信する 夢ぽさんへ (おきらく) 2011-11-05 20:42:05 夢ぽさん!おっとこまえ~。スッパリ見切るタイプね^^見えないところ・・・見てしまった時が恐ろしいとりあえずまだ、頑張って動いてくれてるので旅立つまでは見えるところだけ掃除しとこ 返信する Unknown (みかん) 2011-11-06 06:06:35 プロでも出来ない…なんて事があるんですね社宅やったのでフードの中の汚れは気にしないよう 目をつぶってました引っ越し後会社が新しくしてくれるので…今は換気扇なんで(古っ)お掃除はわりと楽です潔く使いきる…そう決めて出来る範囲のお掃除で 後は見ないようにしましょう 返信する みかんさんへ (おきらく) 2011-11-07 20:34:10 来てくれた業者さんは、感じのいい方だったのでできないのなら仕方ないのかな・・って納得してしまって^^;この人がもし上から目線で偉そうな人だったらプロなのになんでやねん!って言ってたかも(笑)うそうそ、うそですよ。もう、お掃除はあきらめて見えるところだけちょちょちょっと拭き掃除することにします換気扇の方が、お掃除がしやすいですよね 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
うちも 洗う前 油が固まって外れんかってんけど 洗いながら外してくれて めっちゃキレイに
そのままで閉められても困るよなぁ
旅立たれたら
新しいのを買う!!見えない汚れは気にするな♪ww
硬いですねー!
と力を入れてはったけどダメでした。
洗いながら外そうとはしはれへんかったなぁ
モーターの変な音もするし
20年近く経つともう寿命かなぁ
スッパリ見切るタイプね^^
見えないところ・・・見てしまった時が恐ろしい
とりあえずまだ、頑張って動いてくれてるので
旅立つまでは見えるところだけ掃除しとこ
社宅やったのでフードの中の汚れは気にしないよう 目をつぶってました
引っ越し後会社が新しくしてくれるので…
今は換気扇なんで(古っ)お掃除はわりと楽です
潔く使いきる…そう決めて出来る範囲のお掃除で 後は見ないようにしましょう
できないのなら仕方ないのかな・・って納得してしまって^^;
この人がもし上から目線で偉そうな人だったら
プロなのになんでやねん!って言ってたかも(笑)
うそうそ、うそですよ。
もう、お掃除はあきらめて見えるところだけ
ちょちょちょっと拭き掃除することにします
換気扇の方が、お掃除がしやすいですよね