
おみやげにいただきました。
なんだろう、これ。

もち米とうるち米と黒砂糖でできてるらしい。
お菓子なのか?
おかずなのか?

切ってみた。
ちょっと硬いな。

蒸すか、水を振ってレンジで温めて食べるらしい。
レンジで温めてみました。
食べてみた。
軽く水を振った部分は柔らかいけど
そうでないところは硬くてパサパサするから飲み物がいるぞ。
こりゃ甘い。
おかずじゃないな。
素朴な味。
一切れでもお腹がふくれます。
鹿児島の郷土料理のようです。
なんだろう、これ。

もち米とうるち米と黒砂糖でできてるらしい。
お菓子なのか?
おかずなのか?

切ってみた。
ちょっと硬いな。

蒸すか、水を振ってレンジで温めて食べるらしい。
レンジで温めてみました。
食べてみた。
軽く水を振った部分は柔らかいけど
そうでないところは硬くてパサパサするから飲み物がいるぞ。
こりゃ甘い。
おかずじゃないな。
素朴な味。
一切れでもお腹がふくれます。
鹿児島の郷土料理のようです。
名古屋名物ういろうにちょっと似てるよ。
でもなんとなく味は想像できます、子どもらは食べなさそう・・・です。
ういろうは私も大好き♪
でもこれは硬いんですよ~。
なんか、こんな石鹸もありそうだよね。
なんともシンプルな味で確かにうちも
息子たちは一口食べただけでした。
柔らかい部分は美味しいんですけどね・・