
今夜のメニューはトンカツにしようと豚肉を揚げていたら・・
休みだった夫が台所にやってきて「カツどん気分やなぁ
」と。
えぇ~
めんどくさいやん
いいよ
いいよ
自分で作るから~と「ちょっとどんぶり東○」を出してきて
張り切って作ってました。
「どんぶりの卵はかき混ぜ過ぎたらダメよ
」とだけアドバイス。
あら?けっこう上手に作るのね。カツがバラバラに並んでるけど
まぁ合格点でしょう
今までホイル鍋に入った鍋焼きうどんと
インスタントラーメンぐらいしか出来ないと思っていたのにやるやん!
そんな姿を私に見せたら今後は当てにするよ。夫よ。
休みだった夫が台所にやってきて「カツどん気分やなぁ

えぇ~


いいよ


張り切って作ってました。
「どんぶりの卵はかき混ぜ過ぎたらダメよ

あら?けっこう上手に作るのね。カツがバラバラに並んでるけど

まぁ合格点でしょう

今までホイル鍋に入った鍋焼きうどんと
インスタントラーメンぐらいしか出来ないと思っていたのにやるやん!
そんな姿を私に見せたら今後は当てにするよ。夫よ。

うちは麺類担当。
と言っても夏はそうめん、冬はうどん。
後は出来るとしたら焼きうどんとかお好み焼き、たまに機嫌のいいときに作ってくれる程度。
定年後は食事当番制にしようと思うけど上手く行くかな?
毎食作るのって面倒だし。。。。。
男性のお料理教室も定年後の男性にはやっているらしいよ。
それと、その当番制っていいね!
うちもそのシステム取り入れたい
もぐちゃんのご主人は麺類担当?
いいやん、いいやん。
うちはもっぱら洗い物担当かも