
アレンジのお稽古に通って3年。
ハロウィンのアレンジは初めてです。
以前にしたような気がしてたんだけど、記録をみるとやってなかったみたいです。
ピックのオーナメントや飴ちゃん(関西風)でかわいくできました。

まん中の白いかぼちゃ見えますか?
先生が用意してくださったいろんな種類のかぼちゃからひとつ選びます。
黄色い洋ナシのような形とか
ニガウリみたいにボコボコしたかぼちゃとかありました。
私は第一印象でコレ!と思い白いのを選びました。
深い意味はありません

暑い夏の間はお休みしてたアレンジ。
久しぶりに部屋に生花を飾ると
やっぱり、パッと明るくなっていいなぁ。
ハロウィンのアレンジは初めてです。
以前にしたような気がしてたんだけど、記録をみるとやってなかったみたいです。
ピックのオーナメントや飴ちゃん(関西風)でかわいくできました。

まん中の白いかぼちゃ見えますか?
先生が用意してくださったいろんな種類のかぼちゃからひとつ選びます。
黄色い洋ナシのような形とか
ニガウリみたいにボコボコしたかぼちゃとかありました。
私は第一印象でコレ!と思い白いのを選びました。
深い意味はありません


暑い夏の間はお休みしてたアレンジ。
久しぶりに部屋に生花を飾ると
やっぱり、パッと明るくなっていいなぁ。
今回のハロウィンアレンジメントもとっても可愛い~♪
ピックやアメちゃんが入るとまた更に華やかになるね~
中央の白かぼちゃは珍しいですよね!
私も白いかぼちゃがあったら真っ先に選びそうだよ。
私も夏の間はお稽古お休みで、先日久しぶりのお稽古でした。
おきらくさんの言うとおり、生花が部屋にあるとパッと明るく感じるよね
また秋からアレンジメントのお稽古楽しみましょうね~♪
かぼちゃっていろんな種類があって楽しいよね。
ほら、すごく大きなバランスボールみたいのから
ちっちゃい手のひらサイズのとか。
やっぱりアレンジには小さいサイズがかわいいね
秋はどうしても茶系をイメージしてしまうけど
今回のような黄色やオレンジは元気の出る色で
部屋に飾ってると明るい気分になります~
やっぱりお花っていいわぁ。
みい母さん。のお花にもいつも癒されてるよ。
また楽しみにしてます