ささみのあんかけ弁当 2009-04-16 22:14:43 | 娘のお弁当 ささみのあんかけいかなごのくぎ煮卵焼きかまぼこプチトマトささみのあんかけは焼いたささみにめんつゆに片栗粉を混ぜたものをからめてみました。めんつゆ+片栗粉 これはイケました片栗粉でとろみを付けておけば他のおかずにも汁が染み込まなからです。 #お弁当 « 今日のお弁当 | トップ | 3色弁当 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (夢ぽ) 2009-04-16 23:19:39 こんばんわっ♪う~ん 今日もウマ可愛お弁当 ステキ♪いかなごのくぎ煮 さすが関西奥様この時期くぎ煮っすよね作った事ないけど・・・・先日タケノコを3本も頂いちゃって「え?これを 私にどうしろと・・・?」思い立ったのは隣に住むおばあちゃんおばあちゃんと言ってももちろん他人なんですが・・・・前回もタケノコおすそ分けしたら見事な牛肉とタケノコ煮に変身して帰って来ました♪出世して帰ってきてくれたのね・・・と美味しく頂いたんですがだってタケノコゆでるほど大きな鍋なんて持ってない~ってもとからゆでる気ないのかもしれないけど今日のうちのお弁当は昨日の残りのピーマンの肉詰めでしたー♪ 返信する めんつゆ? (桜子) 2009-04-17 18:17:26 めんつゆに片栗粉?簡単に美味しくできそうでいいね~^^今度やってみようっと。私はまたお弁当さぼってる^^;来週は作ろうかな? 返信する かたくりこ~ (ちかろん) 2009-04-17 21:03:26 お弁当のおかずの味付けに困ったら、めんつゆ&片栗粉でいってみたいと思います!片栗粉・・・今日、かにたま(かにはかにかまぼこです、本物よりかににみえますね、最近のは)を作りました。上にかけるあんに片栗粉でとろみをつけたのですが、10分後見たら、シャビシャビ状態に戻ってました なんで~?こんなこと初めて!片栗粉にも質が悪いものがあるのかな・・・ 返信する 夢ぽさんへ (おきらく) 2009-04-18 15:53:31 夢ぽさん、こんにちは♪いかなごのくぎ煮、美味しいですよね~。季節ですよね~。でも実はこれ、うちも頂き物なんですよ今年はいかなごが不漁で高級魚になってたから炊いてないんですたけのこ、わかるわかる私も加工されてるのがいい~。ぬかを入れてゆでると鍋から吹きこぼれるし面倒ですよね。わたしも近所にそんなおばあちゃんが居たらなぁピーマンの肉詰め、いいですね~。娘も肉詰めだったらピーマンを食べれるので私もまた作ろう~♪ 返信する 桜子さんへ (おきらく) 2009-04-18 15:57:14 めんつゆ、これ簡単でよかったですよ♪実は前日の夕食の天ぷら用に、めんつゆをいっぱい薄めすぎて(4倍のやつ)残ってしまったの。捨てるのももったいないなぁ・・と思って片栗粉を入れてみたんです。淡白なお魚や白菜なんかにも合いそうな気がします 返信する ちかろんさんへ (おきらく) 2009-04-18 16:06:36 かにかま、私も好きです~。ほんと、最近のは本物みたいだよね。本物でなくてもかまぼこで満足できますなるほど、たまごにあんかけで天津風ですね。美味しそう~。片栗粉って唾液に含まれるアミラーゼでしゃばしゃばになるって聞いたことあるけど、食べる前からしゃばしゃばって、なんででしょうね質とかあるのかなぁ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
う~ん 今日もウマ可愛お弁当 ステキ♪
いかなごのくぎ煮 さすが関西奥様
この時期くぎ煮っすよね
作った事ないけど・・・・
先日タケノコを3本も頂いちゃって
「え?これを 私にどうしろと・・・?」
思い立ったのは隣に住むおばあちゃん
おばあちゃんと言ってももちろん他人なんですが・・・・
前回もタケノコおすそ分けしたら
見事な牛肉とタケノコ煮に変身して帰って来ました♪
出世して帰ってきてくれたのね・・・と美味しく頂いたんですが
だってタケノコゆでるほど大きな鍋なんて持ってない~ってもとからゆでる気ないのかもしれないけど
今日のうちのお弁当は昨日の残りのピーマンの肉詰めでしたー♪
簡単に美味しくできそうでいいね~^^
今度やってみようっと。
私はまたお弁当さぼってる^^;
来週は作ろうかな?
片栗粉・・・今日、かにたま(かにはかにかまぼこです、本物よりかににみえますね、最近のは)を作りました。上にかけるあんに片栗粉でとろみをつけたのですが、10分後見たら、シャビシャビ状態に戻ってました
いかなごのくぎ煮、美味しいですよね~。
季節ですよね~。
でも実はこれ、うちも頂き物なんですよ
今年はいかなごが不漁で高級魚になってたから
炊いてないんです
たけのこ、わかるわかる
私も加工されてるのがいい~。
ぬかを入れてゆでると鍋から吹きこぼれるし面倒ですよね。
わたしも近所にそんなおばあちゃんが居たらなぁ
ピーマンの肉詰め、いいですね~。
娘も肉詰めだったらピーマンを食べれるので
私もまた作ろう~♪
実は前日の夕食の天ぷら用に、めんつゆをいっぱい薄めすぎて(4倍のやつ)残ってしまったの。
捨てるのももったいないなぁ・・と思って片栗粉を入れてみたんです。
淡白なお魚や白菜なんかにも合いそうな気がします
ほんと、最近のは本物みたいだよね。
本物でなくてもかまぼこで満足できます
なるほど、たまごにあんかけで天津風ですね。
美味しそう~。
片栗粉って唾液に含まれるアミラーゼでしゃばしゃばになるって聞いたことあるけど、
食べる前からしゃばしゃばって、なんででしょうね
質とかあるのかなぁ。