
朝からごぼう・椎茸・まいたけ・人参・鶏もも肉を全部小さく切って筑前煮のように炊いておきました。
今日は出かける用事があったので帰ってきたらタイマーで炊き上がっていたご飯で寿司めしを作り、
煮ておいた具の汁を軽く絞って混ぜて出来上がりです
寿司めしも急ぐ時はすしのこです♪
夕飯:ちらし寿司・ちくわの磯部揚げ・茶そばのざるそば
先日、夫が老眼鏡を作りました。
老眼とは年齢と共にだんだん近くの文字が見えにくくぼやけて見える症状です
私もちょっと来てる感じはあるんですがまだどうにか不便は感じないのでセーフってことで
老眼鏡にも色々種類があるんですね~。
レンズなんですが、安いレンズだと近くを見るときはいいけど
そのメガネをかけたままパッと顔を上げて遠くを見るとピントが合わないので
メガネを下にずらし上目使いに遠くを見なくてはならないことになるそうです。
ほら、大村昆さんのような感じですよね。
結婚して20年以上で今さらなんですが、私はどうしても夫がメガネをずらして上目使いにしてるところを見たくはないし。
夫は安いのでいいと言いましたが私の推しで遠近両用の上目使いにならないレンズにしてもらいました。
今まで視力が良くてメガネとは無縁だった夫もこれでメガネデビューです。
でも仕事では使ってるみたいだけど家では使わないんですよ。
持って帰るのが面倒だと言うけど私は娘に見られるのが恥ずかしいんじゃないかと推察してるんですけどね
今までめがねをかけなかった人が、めがねをかけると、さすがに恥ずかしいようです
私も初めてめがねをかけたときは、恥ずかしかったです~(笑)きっとご主人も、ちょっぴり照れくさいのでしょうね?
近視の手術をして視力がアップして喜んだのも束の間
急に視力がよくなったから老眼に( ▽|||)サー
私は視力が悪いのでまだかろうじて大丈夫^^
でもパソコンずっと使ってると目がかすんだり。
コンタクトで遠近両用ってないのかなぁ(笑)
うちのだんな様もそろそろ見えにくいらしいです
私もきっとここ数年後には「私も作りました」って言ってるよ
だって・・新聞の文字が・・軽くやばい
やっぱり、皆それぞれ個人差があるんですね。
私もそろそろ来そうな予感が。。
桜子さんはコンタクトなんですね。
ほぉ~コンタクトには遠近両用ってないんだ~(よくわかってない私
我が家は両親も私達夫婦も兄弟も皆視力がいいんです。
親戚中で息子だけが近眼なんです。
これもある意味すごいでしょ?