昨日、3年ぶりにルミナリエに行ってきました。
ほんときれい
私、この終点地「東公園」の光の輪の中がとっても好きなんです。
鐘の音や厳かな音楽が流れる雰囲気がちょっと寂しいような切ないような。
光のトンネルはご覧のとおり人、人、人。すんごい人です。
(進行方向の反対側から撮影)
屋台、ルミナリエの開催のための募金、宝くじ、グッズ売り場、
イベントなど行われていました。
平日と小雨のせいか前回来た時より少ないな~って感じました。
実は昨日は用事で出かけたついでに寄ったので一人で行って来たんです
ルミナリエに一人はさみしいなぁとも思ったんだけどせっかくだから見て行こうと思ってさ。
まわりは老いも若きもカップルカップル
あと、家族連れやほろ酔い気分の会社帰りのご主人様方。
やっぱ、今度行くときは誰か誘って行こう・・・っと。
お誕生日花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゜*'おめでとぉ♪
やっぱり本場はきれいですね
こちらにあるのもルミナリエを見本にして
作ったイルミネーションがあるんだけどほんときれい。
一人で行くと寂しいですよねヾ(;´▽`A``
今度は是非
遅れましたがお誕生日おめでとう!
そして、ルミナリエ綺麗だね。
私は初回しか見に行った事がないけれど、これを見ると、あ~クリスマスだ~!年末だ~!そして・・・震災のことを思い出します。綺麗でワクワクする思いと、当時を思い出し悲しくなる思いと・・。入り混じります。
こちらはもちろんルミナリエのニュースなんないから・・・でも今年も見れました~
おきらくさんがアップしてくれたから。ありがとう!
それから、南風~~行った事があるよ!なつかしい~。私は玉津のところに行ったよ。
まだお店があるのね~~。
また年くっちゃいまし・・・いや、年を重ねました~
ルミナリエほんとにじ~んとする感動がありますよ。
最近では自宅でもきれいなイルミネーションをつけてるお宅もあって楽しませてもらえますよね
やっぱ、こんなイベントは連れが必要ですね
年々月日が早く流れもうこんな歳
だけど気は若くいかなくっちゃ
ルミナリエ、やっぱりまずは震災を思い出しますね。
鐘の音と流れる音楽を聴いていると思い出しじ~んとします
きれいだけじゃなく、震災のことちゃんと心に刻むいい機会なのかもね
どろ焼き、知っとった~?(笑)
玉津店は2店目が出来たんだよ~。
スーパーの中にあるんだけど、今回はそこに行ってきました。元祖玉津店はランチバイキングがあったけど今回のとこにはありませんでした
動画も拝見させて頂きましたが、
鐘の音も聞こえて素敵さが更に
実物を見てみたいです♪
あ!行く時はカップルで
了解~
カップルで鐘の音聞きながら愛を語る・・・。
光の芸術がが二人をあたたかく包む・・・。
あぁ~ステキ♪
だけど、しっかりババシャツとあったかパンツは履いておかなきゃ冷えるよ~。
って考えるとこがやっぱりおばちゃんか
残念ながら 今年はルミナリエに行く事ができませんでした
南風は 2軒 どちらも行った事があります
その他にも こちらで紹介されてる場所 お店は馴染みのある所ばかりなので 楽しく読ませて頂きました
遊びに来ていただいてありがとうございます~
ルミナリエ、私も久しぶりに行ってきたんですよ
相変わらずたくさんの人でした。
毎年デザインが変わってるんですよね?
そこがあんまりわからんのんですけどね
南風美味しいですよね!
あのバイキングを食べたら夕飯は食べられないくらいです
あとでまたゆゆゆさんとこにおじゃまさせてくださいね