京都の紅葉!
昨日5年ぶりに行ってきました。
一緒に行ったのは小学校からの友達が関東からやってきました。
10時40分
京都駅で待ち合わせ
そのまま在来線奈良線で東福寺へ。
散り始めとの情報だったけど全然大丈夫!
この燃えるような赤!圧巻です。
わ~~~!一緒に写真撮ってもらおうよ~。
友達がお願いする方たちみんな海外の大陸の方たちばかり。
ここ、私はついつい日本人を探してしまうとこやけど彼女は選ばないのね~。
でもね、みなさん気持ち良く受けてくださって、しかも写真が上手い!
良い記念写真がいっぱい撮れました。
中庭の椅子に座りながらお互いの近況報告。
話し込んでる暇はない。
なんせ彼女は今日は日帰りで関東に帰らなければいけません。
話は歩きながらにしよか。
12時
東福寺→清水道まで バスで10分
そこから清水寺の近くまで歩く。
お土産屋さんとかに立ち寄りながら・・
12時30分
この通りで昼食の湯豆腐を食べるつもりが
わらび餅になりました。笑
お店の前のメニューの写真に二人とも魅せられ我慢できなかった。
この抹茶わらび餅がお箸でつかめないぐらいとろんとろん。
こんな食感初めて~。
ごちそうさま。
お店は→こちら
おっと、ここで次の予定まで時間がない。
他にも何か食べるつもりが無理・・。
彼女はバックに入れてたパウンドケーキをほおばる。笑
13時40分
清水道→堀川五条まで市バス80番 15分
14時10分
ブレスレット作りに来ました。
7年前にも来たんだけどまた作りたくてやってきました。
夏っぽいけど前回より気に入った。
ちなみに7年前はこれ。
お店は→こちら
15時50分
堀川五条→祇園まで市バス80番 20分
八坂神社の前を通り高台寺まで歩きます。
途中、彼女のお母様のお墓参りへ寄って。
17時
高台寺に着きました。
はぁ~~お腹空いた~~。
二人ともぺっこぺこです。
そりゃ お昼わらび餅だけやもんね。笑
どこにする?と相談する間もないくらいお腹空きすぎて最初に見つけたこのお店に入りました。
これが大正解!すごく美味しかった~~!
今朝とれたての湯葉を出してくれてるそうです。
おぉぉぉ!絶妙なお出汁と口のなかでろける湯葉。ほぉぉ~~
最初の夕陽の写真はこのお店から見える景色です。
こんな景色を見ながら食べるお料理は最高ですよ。
お店は→こちら
18時
このお店の目の前です。
高台寺ライトアップへ。
池に映る紅葉。
これ池?鏡じゃないの?と言うぐらいきれいに映ってました。
プロジェクトマッピング。
龍が迫ってきそう!
ねねの道を通りながらバス道へ。
19時30分
友達の乗るバスを待ちながらまた次に会う約束をしてバスを見送りました。