goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

小山ロール

2007-02-11 23:50:31 | デザート・お菓子
TVチャンピオンでグランドチャンピオンになったケーキ
『小山ロール』を買いに三田市まで行って来ました。

バレンタイン前の三連休真っ只中に行ったからなのか、
いや、いつもこれぐらい並んでいるのかな?
10時過ぎに行って買えたのは12時前。1時間30分以上並んでやっと買えました。
行列には3台のストーブが置いてありました。
ってことはいつも行列があるってことか、やっぱり
予約してる人は他のドアから先に入ってた。
そうか~予約すればよかったのかもなぁ。
ファストパスみたいやん。そういえばこんなに並ぶのディズニーランド以来やわ。



小山ロール 小山ロール 小山ロール


生地がしっとりしていてクリームもやわらかく時々口に入るマロンの刻んだのが美味しいよ
シェフがおっしゃってるとおり基本のシンプルなロールケーキって感じでした。



こんなんも購入。
いっぺんに食べるのもったいないから明日食べよ

お店はここです。


レンジでポップコーン

2007-01-28 23:40:17 | デザート・お菓子
リアルタイムです。
こんな時間だと言うのにこれ食べてます

受験勉強中の息子 「腹減った」と言うので
お茶漬けとかドーナツとか食べる?と聞いたけどあちこちの引き出しあけてこれ発見!

レンジで3分。バニラ風味のいい匂い
別に食べんでもいい私まで食べてしもてるやん。 もうやめとこ




チョコレートスコーン

2006-11-19 20:24:49 | デザート・お菓子

【作り方】 16個分 (E・レシピを参考にしました)

薄力粉・・・220g
ベーキングパウダー・・・大1
砂糖・・・大3
無塩バター・・・50g
牛乳・・・大2
卵・・・1個
チョコチップ・・・50g

①薄力粉・ベーキングパウダー・砂糖をふるった中に、1cm角に切ったバターを入れ手ですり合わせポロポロのそぼろ状にする。

②牛乳・卵を加えゴムべらで軽くさっくり混ぜ、チョコチップも加え混ぜる。

③クッキングシートにスプーンで落としながら16等分にして、8個を一回分にしてオーブンで180℃で17分、二回焼きます。



今日は、この前から一度作ってみようと思っていたチョコスコーンを作りました。
こんなに簡単だったら もっと早く作ればよかったな。
もっと膨らむのかと思ってたけど、やわらかいクッキーみたいで美味しかったです。



昨日テレビで、美味しく見える料理の写真の撮り方というのをやっていました。
蛍光灯でなく、白熱球の下で撮るといいらしいです。
温かいものは湯気もきれいに写って美味しそうに写ってました。
そこで、ちょっとやってみました。なんでもやりたがりです私。(笑)


 


どうでしょう? 一番上の写真蛍光灯のと雰囲気違うよね?
今度は湯気のあるものを撮ってみようっと。


 


お弁当と大学いも

2006-11-08 13:23:19 | デザート・お菓子

牛肉とピーマンパプリカ炒め
煮物(昨日の残り。まだ鍋にあるぞ)
ほうれん草ちくわのおかかめんつゆ和え
シュウマイ
ゆで卵・プチトマト

昨日とほとんど食材は同じです。
野菜室の中はいただき物のほうれん草と柿がまだまだあるけど他あまりない。
今日もう一日買い物行かずに、今夜は冷蔵庫のお掃除メニューにしようかねぇ。

 


『大学いも』
焦げました・・・

【材料】 さつまいも600g(大2個ぐらい)  あめ(砂糖100g 水60CC)

①さつまいもは皮をむいて乱切り。
  低めの温度(120~130℃)で揚げる。つまよう枝がスッと通るぐらい火が通ったら
  油の温度を上げてきつね色に揚げる。
②フライパンに水と砂糖を混ぜてから火にかける。
③泡だってきて茶色く色がついてきたら全体をフライパンを回すように混ぜる。
④いもを入れ急いで混ぜる。(黒ごまを振ってもよい)


※あめは色づいて煮立つまで絶対に混ぜないでね。まぜると白くなってしまいます。
  このようにまわりが茶色くなってからフライパンを回すように混ぜるといいです。
  器には油を塗っておいてね。



「ちょっと苦いかなぁ?いや美味しいわ。あっこれはちょっと苦い?じゃぁこれはどうかしら?」と次々と食べてるとだいぶ減ってしまった。
こうやってカロリー摂取しちゃうのよね~



ケーキ作った

2006-11-05 17:43:31 | デザート・お菓子

め~~~~っちゃシンプル。
スポンジ焼いてホイップしていちごのせただけ。
今日は娘の誕生日なのでケーキ作りました。
誕生日のケーキはいつも買っていたのですが、今年は気合を入れ作ってみた
100均のダイソーで紙製のスポンジの型(2枚入り)と見切り品のいちごを買ってきた。
ホイップを絞ろうと思ったら絞るもんなかったからビニール袋の角を小さく穴開けて絞ってみた。

リビングの窓開いたまま息子と私でハッピバースデーをワザと大声で外まで聞こえるように熱唱。
照れながらも嬉しそうな娘。
珍しくお母さんが作ってくれたと喜んでくれてケーキの写真を携帯で撮っていた。
「この写真アレンジして待ち受け作るからね!」だってよ
あ~作ってよかったわ


 


紅茶マフィン

2006-10-09 17:22:02 | デザート・お菓子

今日は、おやつに紅茶マフィンを焼きました。
100円均一のダイソーに行くと、マフィンカップ8枚100円、並んで「かんたんマフィン」という本が
100円で売っていたので作ってみようかと買ってみた。
100円とは言え、レモンマフィンやチョコチップマフィンと20種類のマフィンが載っていて写真入りで説明もわかりやすかったよ。

 


中はこんな感じ。しっとりしてます
レシピよりちょっと砂糖控えめにしました。(ちょっとでもカロリーが減るかと・・)
眠っていたハンドミキサーを久しぶりに出してきて活躍してもらいました。




今の空。大漁 いわし雲
あまりの綺麗さに思わずシャッターを押しました。
この空の向こうの方には・・・
明日も行かねばならぬ職場があるわ

 


牛乳ゼリー

2006-07-31 17:51:34 | デザート・お菓子

たくあんがのってるんじゃないよ。マンゴー缶だよ。

【作り方】

<材料>
牛乳     600CC
生クリーム  200ml
砂糖      100g
粉ゼラチン   15g(90CCの湯せんで溶かす)

①牛乳と砂糖を鍋に入れ中火にかける。
②砂糖が溶けたら溶かしたゼラチンを入れる。
③沸騰直前で火を止めて生クリームを入れ混ぜる。
④容器に入れあら熱をとって冷蔵庫で冷やして出来上がり。

生クリームを入れることによって牛乳の臭みがなく美味しいよ




近畿地方もやっと梅雨明けました~。
長雨のせいで野菜の値が高くなってますね。スーパーできゅうり3本で200円。
買うのやめて農協に走ったわ。
農協では3本120円。形悪いけど新鮮

でも農協でも高いものがあったのよ。
買い物かごが、すんごく高く積み上げてあった。
私の身長より高く、手を上に伸ばしてやっと一番上のかごに手が届く。
農協は小柄なお年寄りのお客が多いのに取るの無理やっちゅうねん。

高々と積み上げられたかごを囲み見上げるお年寄りたち。
その中で一番若手で長身な私。
かごを取ってあげようかと思ったけど無理して取って
かごが崩れて皆が怪我してもいけないしやめた。

店員さん、なんでこんなに高く積み上げたの?
玉入れじゃないんだからさ。 
                 

 


簡単ヨーグルトケーキ

2006-07-26 16:06:02 | デザート・お菓子

【材料】
ヨーグルト  500ml(市販の1箱)
生クリーム  200CC(市販の1箱)
砂糖      大5
レモン汁    大2
粉ゼラチン   10g 

①粉ゼラチンをお湯で溶かしておく。
②その他の材料を全部合わせて混ぜ混ぜして、最後に①を入れ型に入れて冷蔵庫で固めます。

底にビスケットをつぶして入れると尚良し。

 



すごく暑くていい天気だけど近畿地方はまだ梅雨明けしてません。
なぜに?


さっきスーパーで5歳ぐらいの女の子が
おおき~いまごいは~おとおさん~ちいさいひごいは~こども~たあち~
とかわいい歌声。
おおき~いまごいは~おとおさん~ちいさいひごいは~こども~たあち~おおき~いまごいは~おとおさん~ちいさい~・・・・・・とエンドレス。

「またかい!」って突っ込みたくなったけどよその子だしね、やめといたわ。
それにお譲ちゃん、こんなに暑いとこいのぼりも焼き魚になりそうよね。




昨日の、息子が壊した傘で私が負傷した話しの続き。
昨日あれから息子が帰ってきた。

「あんたな~!また傘壊したやろー。お母さん傘干そうと思ったらバネが飛んできてんで。ほれ!見てみ~!手の指青くなってるねん!めっちゃ痛いねんからー!何本傘壊すんよ~」と怒鳴ってやった。

息子「うわ~痛そうやな~ でもよかったな。目とかに当たらなくて。」 

・・・ってあんた・・・ポディティブだけど・・・・そう言うこと言いたいんじゃないのよ 
それ以上言う気なくしました。

 

 


イカのゲソ弁当とサイダーゼリー

2006-06-13 19:55:44 | デザート・お菓子

イカのゲソ(足)塩焼き
鶏の皮焼き鳥
インゲンのゴマ和え
カニカマ入り卵焼き
かまぼこ・プチトマト

イカのゲソはコリコリして美味しいね。
イカさんはよ~く足を動かして泳いでるのね。
たしか立ち泳ぎよね。
わたし立ち泳ぎできないわ もう水着もムリムリ
・・・・・・
あぁイカの話だったね。
よく引き締まって美味しいわね。

 


昨日作った 『サイダーゼリーキウイ入り』

材料は

これだけ。

①キウイを適当な大きさに切る。
②ゼラチン10g 水50cc 砂糖大さじ1を小鉢にいれレンジでチンしてトロリとするまでよく混ぜる。  
③ボールに400ccのサイダーと②を混ぜ、キウイも入れる。
④器に入れ冷蔵庫で冷やす。

製作時間5分です。

たぶんキウイよりもいちごの方が合うかなと思います。
缶詰でもいいかな

 

 

 


眠りから覚めた・・

2006-05-03 09:44:37 | デザート・お菓子


人参きんぴら
塩茹でそら豆
唐揚げ
卵焼き
ブロッコリー・プチトマト

おはようございます
今日の朝刊は分厚かったですね。
広告が。
GWど真ん中ですもんね


昨日の話題、眠っている電化製品ミキサー。
写真に撮られるため眠りから覚めました。


そして、久しぶりのお仕事。

チーズケーキ焼きました。
焦げたから画像小さくしたけどバレてますかしら

クリームチーズ200g
生クリーム   200cc
砂糖       80g
小麦粉     大3
卵        3個
レモン汁    大2

↑これをミキサーにぶち込みウィーンウィーン混ぜて 
  型に入れ180℃で50分焼くだけです。

一晩寝かせて、今朝食べたら 美味しかったです~


昨日またホームベーカリーを眺めに電気店へ。

びっくり仰天な炊飯器を発見!

これおいくらだと思いますか?


な、なんと定価115.000円。
中のお釜が炭窯で出来てるんですって。

美味しいご飯が炊けるんだろうな~

向かいの売り場の洗濯機が4台も買えるんですもんねぇ奥様。
一度、食べてみたいわ

←よろしくお願いします。