イタリアンバイキングの最後に出てきたカフェラテ。
うさぎの下のミルクはハート型。
こんなの書ける人、尊敬
今日は雲っていて昼間は雨だったのに夕方から夫は
サングラスをかけて帽子をかぶってランニングウェアをバッチリ決めて走りに行きました。
夕方なのにサングラスいる?
さて、先日の女優さんの名前。
ある駐車場で 『・・・の操作は・・・』という文字を見て思いだした!
永作博美さんです。
10日間ぐらいモヤモヤしてたのがスーッとしました。
自力で思い出せて満足満足
先週末、もう約30年も前に勤めていた会社の先輩から突然電話があったんです。
あの頃の支店の同僚みんなで会おう!という計画をたてているらしいんです。
勤めていた会社は阪神大震災の後倒産してみんなバラバラになったそうです。
連絡先もわからなくなって。。 あれから18年。。
私は実家が無事だったので連絡がつきましたが。。。
電話では、勤めていたころの話で盛り上がり、
若かった私がいかにハチャメチャな女の子だったか(笑)とか
お昼をよく食べに行ったうどん屋さんの話とか、
懐かしくて懐かしくて。
この計画が実現できる日ができるだけ早く来ますように
ウォオオオー!
と、思わず叫びましたがな。
何が付いてると思う?
ウン〇じゃないよ。
先週の土曜日。
春のように暖かでした^^
出先でバックに入れてたチョコがこんなことになってまして。
そりゃもう、焦りました。
だけどね、ここでよかった~。
もしイヤホンや充電の差込口だったら・・・
バックの中には誕生日にもらったばかりの布製の財布や
大切なお守りも入ってたし考えただけでもショックですやん。
ほんと、ここでよかった
今日は乳がん検診に行ってきました。
昨日は仕事中に喉が強烈に痛いし しんどいなぁと思いながらも一日を終え帰宅すると
やっぱり38度の熱がありました。
インフルエンザだったら大変!と病院へ行くと検査はマイナス。
明日はせっかく予約した乳がん検診だしなんとか治さないと
娘には、そんなに喉が痛いのにオチチも挟んだら痛いとこだらけやん。
と言われましたが気合でなんとか熱を下げ挟んできました。オチチを。
来週は先日お話してた胃カメラです。
早く喉を治さないと、ここに管が通るんですよね??
東京マカロンラスク
名の通り、東京のお土産です。
この3連休に地元の友達と旅行してきた息子。
飛行機で行って、新幹線で帰ってきました。
そう、二日前の大雪で飛行機は欠航。
今から新幹線のチケット取りに行くぞー(^o^)/
と、能天気なメールを送ってきて遅くに無事帰ってきました。
ついに先月、年齢が大台に乗りましたので(カミングアウトー!)
今年は自分の身体のチェックに力を入れたいと思っております。
いつまでも健康でありたいのは理想ですが
やっぱり年齢を重ねると色々と出てきますよね。
実は昨年もちょっとした手術をしまして。
幸い日帰り手術で大事には至らず完治しましたが
来月に、まずは胃カメラを予約しました。
胃カメラは初めてなんですが、ウォェーー!ってなりますか?
怖いな・・・
(写真提供・娘)
一目ぼれして買いました。
赤ずきんおっさん?
お山座りがなんとも言えん
娘も惚れてました。
玄関に並べた。
おっさん、私の一番のお気に入りさんだけが座れる座布団をGET!
今日、息子が大阪へ帰っていきました。
そういえば息子、一人暮らしを始めて2年で10㎏も太りまして、こちらも一気におっさん。
先日も義妹に開口一番「あらぁ!〇〇ちゃん!太ったぁ?いやいやいや太ったねぇ」と容赦ないお言葉。笑
こちらに居る間はバランスのよい食事を、と思っててもお正月だったしね~。
まぁ、元気に帰って行きました。
さて、明日からは通常営業。
今年もガンバロ
あけましておめでとうございます
昨年は「気楽に行こう 気まぐれ日記」にご訪問いただきありがとうございました。
いつも見に来てくださること、ほんとに嬉しく思っています。
ありがとうございます!
そして、今日はもう4日。
元旦に行った実家近くのでの初詣のおみくじは末吉でした。
みなさまお正月はいかがでしたか?
私は、7年ぶりに夫の実家の集まりがありました。
お義母さんが、毎年集まるのはしんどいからやめましょう!と言う主義でね。
まぁ、長男の嫁としては楽チンでいいんですけどね
幼稚園児だった甥っ子もすっかり大きくなって、
まえだまえだか?と間違えそうになるくらいそっくりに育ってました。
義妹はお年玉を忘れて家に取りに帰り
小学生から大学生までの子供たちがそれを気付かないふりをして気を遣うと言う下りがあったり。笑
息子も社会人になり小さな従兄弟たちにお年玉を渡し、一緒に遊んでいました。
遊んであげたというより同等に・・・いや遊んでもらってた感じでした。
帰りには甥っ子たちに似顔絵のプレゼントをもらって嬉しそうにしておりました。
と、こんな感じでにぎやかなお正月でした。
あっと言う間の休みは終り明日から仕事。
息子が日曜日までいるので、気分はまだ休み?かな。
それではみなさま
今年も健康ですばらしい年になりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします
マッキーのファンクラブの更新をするとプレゼントがもらえました。
色に統一感があるよねー と思ったのでここを居場所にしてみた。
家族の誰からもツッコミ無し
また こんなことやってるし と思ってるんでしょうかね。
とうとうカメラが壊れまして。
3年ぐらい前に息子のお下がりのカメラをもらったけど、
やっぱり使い慣れたカメラに愛着があってこちらを使っていました。
約10年前の電池式です。
最近撮ったお弁当の画像が全部ボツだった・・
最後に撮れてた写真がこの『みかんと柿とマッキー』でした。
今年もあと少し。
今日は銀行に行ってお年玉用のお札を新札にしてきました。
お年玉袋は何にしようかな。
うちには小中学生がいないので子供たちの今の流行りに疎くなってきてまして。
今年はアニメのワンピースのキャラクターの袋にしたっけ。
またレジ前の売り場で悩みそうだな。
ケーニヒスクローネの栗のアイスクリームが乗ったクローネセットを食べました。
あんこ&団子&栗アイス&プリンの組み合わせ最高!
ごぶさたしてしまいました。
朝夕と昼間の寒暖の差のある今日このごろです。
昼間は家ではTシャツ、夜はフリースのパジャマを着ております。
iPhoneに変えてからパソコンを立ちあげることが減ってしまって。
先日1週間ぶりに立ちあげると、セキュリティーのチェックや更新で3時間もかかる始末で
パソコンの容量の余裕がないので重たいんです
この時間にイライラしてブログを書く気が失せました・・。
しかし心機一転!昨日はブログを更新するぞ!とパソコンを立ちあげると珍しく夫から電話。
帰宅しようとして車をインロックしてしまったらしい
なんでやねん
しゃーないなぁ
片道40分の道を車を走らせスペアキーを持って行きました。
と、ごぶさたしてしまった言い訳はこれぐらいにしまして
先週、夜に車を走らせてたらとても三日月がきれいで
信号待ちで思わずパチリ
分かりにくいですね^^;
左が赤信号、右が街頭、真ん中の小さい光が三日月です。
後で気付いたんだけど、横断歩道でふざけあってる若者達が夜の街っぽく写ってるな^^
ハーバーランド 青い光が綺麗
昼間の賑やかなオフィス街も夜は静かだな。
たまに夜のドライブもいいもんです
おとといの日曜日。
このバスに乗って行ってきましたー
バスのデザインとは全く関係ない HIROMI GO!のコンサートです
コンサート会場への送迎バスのデザインがたまたまこれだったという訳で^^;
去年は友達の都合で行けなかったので2年ぶりのHIROMI。
久しぶりに会ったHIROMIのパワフルっぷりは健在!
今回初めて行った友達は、
話し上手やねー。心に響くわぁ。
でも面白い話の時は間の取り方がきみまろさんみたいって。
やっぱり毎年これで元気をもらわねば
暑いですね。
今日は久しぶりにな~んにも用事のないお休みです。
朝から、キッチンの油汚れを落として床をワックスしました。
えらい!
冬場より夏の方が油汚れが落ちやすいからと思って意気込んだけど
まぁこんなもんでええやろと、適当に終わらせました。
最近は冷奴、冷麺、そうめん、ざるそば、キムチ。
これのヘビーローテーションです^^
川〇シェフのイチオシだと思って買ったのに
どこにも川〇シェフの名前が無い
あれ?似たのあったよね?
思い込みでしたね。