goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

ヨーヨーキルト

2008-06-18 23:04:35 | 手作り
布がちょこちょこあったので前から作ってみたいなと思っていた
『ヨーヨーキルト』を作ってみました。






子供が幼稚園に通っていた頃カントリー人形を作るのが流行ってて
集めたり、ママ友と交換したりした布たちです。



牛乳パックに型をとります。
(今回は直径6cmと直径9cmと二種類作りました。)


切り取った牛乳パックで布に型をとり切り取ります。


中表にして5mmぐらい折り返し折り目から2mmの所をチクチク並縫いにします。


一周縫ったらひっくり返し外表にしてキューと絞って玉止めをして出来上がりです。



作り出すとハマってしまっていっぱいできました。



チュニック

2008-06-09 19:48:23 | 手作り
チュニックを作りました。

この前の布は、娘のスカートになってしまいましたが
今度の柄は娘の趣味ではないので(地味だし)
横取りされることなく私のものになりました。

なんという織りなのかわからないけどすごく薄くてふわんとした雰囲気にできました。






今朝、起きてびっくり。
目覚まし時計を1時間間違えてました。

急いで、市販のミートボールや味付けを忘れた卵焼きなど満載の
いっさい野菜の入ってないお弁当を作りまして。
もちろん写真を撮る間もございません。
なんとか間に合って娘、学校へ行きました。

あっそういえば朝から髪がうねっておさまらないので娘が言ってたな。

「デスノートに『湿気』って書きたいわ。」と。

なるほど。



ふんわりスカート

2008-05-11 21:02:18 | 手作り
この前GWに作ろうとしていた夏服。
とりあえず1点できました~~

『ガーゼ・リネン・コットンの夏服』という本から娘のリクエストでスカート。
本当は自分で着るワンピ用に布を買ったんですけど娘のスカートに化けました。

三段の切り替えは一段ごとに直線で長方形に布を裁つので簡単です。
といっても布を裁つのは簡単ですがミシンとなると久しぶりなので悪戦苦闘。
仕上げるまで5時間かかりました

中のペチコートは家にあったものですが、娘はフリフリで乙女になりすぎるので
ペチコートの下からレースは見せないように着るそうです。




布     ・・・1,5m
レース   ・・・4,5m

製作費用1500円でした。


ジャム瓶・レース編み

2006-08-06 18:28:31 | 手作り

この色、ちょっと夏らしくないですね
実は、娘が家庭科の時間にレース編みをしたらしいんだけど夏休みに入る前に
途中の段階でもって帰ってきたのよ。
学校で仕上げまでやらないそうで「これ、もういらんねん」と部屋に置きっぱなし。
もったいないやん!続きやってもいい?ってことで出来上がったのがこのジャム瓶の服。

 


娘が編んできたコースターになるはずだった部分。
ここから長編みでぐるぐると編んでいきました。


パキラ入れてみた。
『夏らしく』って感じじゃないけどまっいっか



 


ベトナム新聞で作ってみた

2006-04-12 13:24:49 | 手作り


自然素材を中心にした100円ショップを発見した。

食器が主なんだけど、ちょっとした手作りの材料も置いてあった。

うろうろ見てると・・



おぉ   ベトナム新聞!  こんなん大好きやわ~

記事の一部紹介


何してるんだろ
海岸で水かき?
ひいてもひいても キリなくない?

みんな笑顔で作業中

何なんだ??


全然読めないけど 目的はこの文字
なんか おしゃれ・・でしょ?




額          100円
ほうき・ちりとり   100円
バケツ・スコップ  100円
ベトナム新聞     100円
家にあったとうがらし


制作費    計 400円


玄関に置いてみた。

 

風水コパさん、よろしいかしら?

ここで