チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

庭の様子を少しだけ

2024-06-09 19:17:15 | いろいろ
曇り。19時10分現在最低01時01分14.3℃、最高10時55分17.3℃。

今日は朝から旦那の手伝い・・・ずぅ~っと低温だったとはいえ、モロッコインゲンが2週間にもなるのに発芽しない(ノД`)・゜・。。出る気があるのかないのか???
え~、いよいよダリア(たぶん20数株)の定植が待ったなしで、植える場所の準備。

庭はキショウブ・ジャーマンアイリス・クレマチスが咲き始めたですょ。

キショウブは丈夫。


まだ、風除室で育てているナスには蜂さんが、何処で集めてきたのか花粉団子を付けてました。


そして、ようやく子スズメが親に連れられてやって来た・・・証拠写真、ネ(*´ω`)。



森林公園のキノコ…5日のですが

2024-06-08 18:42:56 | きのこ
晴れ。18時30分現在最低06時30分13.1℃、最高13時20分19.8℃。
2、3日前と打って変わって暖かく気分はルンルン・・・20℃にほんの少し足りないだけ。
お昼前に旦那を迎えに行ってきましたぁ~。S総合病院は土・日曜日は診療がお休みなので会計もお休み、次回の受診の時に支払いだってサ。(急患の場合はどうするんだろう?!)
足の痛みがなくなり親指が少ししびれている程度で、Drの話ではいずれ消えるとのこと。
今日1日はのんびりして明日から少しずつ活動開始だって、ごろごろしてますょ。

ちょいと遅くなったけれど5日のキノコたち。
まずは幼菌だったヒラタケが私好みの大きさに育ってました(もっと大きいのもあった)


シイタケは6日に投稿したのでパス。

咲き始めたバイケイソウと、目立たないコウライテンナンショウ。

そして、また歩いて行くと斜面の下の方に
アミヒラタケ・・・幼菌は食です。
他にはキララタケとヌメリツバタケとアシナガタケの仲間と~、名無しの権兵衛さん(は、調べる気がない"(-""-)")。
残してきたヒラタケとシイタケは採りごろになっただろうな。(否、もうないかも)

10日ぶりに家族そろっての夕食でした。
入院中に食欲が落ちた旦那でしたが、3坪菜園のアスパラガスと、小さいな初物スルメイカとジャガイモに炊き合わせを美味しそうに食べてましたょ。

サクラ:釧路八重がまだ咲いてますょ

2024-06-07 18:56:32 | 草花
晴れ。18時40分現在最低05時36分7.6℃、最高10時05分15.2℃。
13℃の予報に反して15.2℃にもなった(*^^)v。
ここんところ気温が低かったのと、もともと釧路で作られたサクラ「釧路八重」は遅咲きなので5日の森林公園で咲いてましたょ。

釧路八重は花と葉が一緒の場合が多く、花が目立にくいのが残念(ノД`)・゜。


綺麗でしょう(´-`*)。

う~ん、それにしても南の沖縄から北の釧路までたどり着くのに、サクラの品種が違うとはいえ長かったなぁ~。
ちなみに当地の開花宣言は5月初めだったと思う。それから1か月も経った今頃「釧路八重」が咲いていたのはビックリ( ゚Д゚)。

今日の庭仕事は草取り=スギナ抜き(ノД`)・゜・。
スギナって、どうしてこんなに逞しいのかしらネ・・・憎たらしい

採ったシイタケでちらし寿司

2024-06-06 19:08:37 | きのこ&山菜料理
曇り&晴れ。19時00分現在最低05時10分7.9℃、最高15時53分11.3℃。
2週間ほど園芸に明け暮れている・・・旦那の代わりに作業してますが、マリーゴールドの移植は今日で終わったぁ~。今のところ順調? なんせ、園芸&家庭菜園に関してはアバウト。ものによってはこだわるけどね(*^^)v。園芸に明け暮れて家事はおろそか、招かざる埃さんが遊びに来てるけど、まぁ許容範囲内(´▽`*)ケセラセラ。

昨日は最高が12℃の予報に移植は諦め、メロンのママを誘って森林公園へ行って来た。
2日に幼菌だったキノコたちは、私好みの大きさ(=成菌なり立て)だったので頂いてきましたょ。

まずはシイタケ・・・成菌(裏側にも)。もしかしたら、林道でも出ているかと行ったら (´∀`*)ウフフで、合計10数頂いてきたです。

そして、夕食はシイタケとヒラタケが入った、ちらし寿司(五目ずし)になりました。

以前は錦糸卵でしたが、今は小さな角切りで全体に散らしてます。この方が最後まで卵を食べられるから(*^^)v。
緑色はイケマね。

キジバトと~

2024-06-04 20:27:07 | 小鳥&小動物
曇り。20時20分現在最低05時28分10.5℃、最高09時58分14.2℃。
最低と最高が3.7℃しか違わない曇り空は肌寒い(ノД`)・゜・。午前は用事があったので午後からマリーゴールドの移植を始めたけど、寒くて1時間足らずで止めました。
明日はもっと寒い12℃の予報・・・季節が逆戻り。
午後遅めに口腔外科を受診した後、旦那に届け物があって病棟の看護師さん♂ にお願いしたら、「ちょっとお待ち下さい、持ち帰るものがあるかどうか確認してきますから」と。爽やかできびきび&親切 (´-`*)。

帰宅してぼぅ~と庭を眺めていたら、キジバトやスズメ、ハシブトガラにシジュウカラが、17時半ころ夕食を食べに来た。(私の餌やりが遅かったからm(__)m)

キジバトは3羽で来るようになった。

スズメ・・・ご飯を食べた後水を飲むけど、たったの2回しか飲まないからシャッターを押したときは後ろ向き。


明日の園芸(移植)はどうしよう?! 12℃だもんな、最高が。私も寒いけど苗も寒さで傷まないかと心配。
今、心配してもしょうがない、明日のお天気を見てから決めよう(*^-^*)。

オオアミガサタケの幼菌と~

2024-06-03 19:21:28 | きのこ
晴れ&曇り。19時10分現在最低02時08分7.4℃、最高13時57時29分15.8℃。
6月だけど朝晩はやはり肌寒いからストーブを点ける、少しだけ。
午前は旦那に頼まれたダリアの発芽状態チェックとマリーゴールド移植、午後は入院中の旦那に届け物。看護師さんに面会しなくていいのですか聞かれたので、「はい、夫が歩行は保護者付きなので届けるだけでいいと」と答えた。 看護師さんは「経過は順調で、今は見守り(付き添い)歩行です」と。ま、順調でよかった。

昨日の森林公園の続き
オオアミガサタケの幼菌が1本だけ出ていた。大きさは10㎝くらいかしら?!


1本・・・いや、2本出ていたけど、1本は倒れていたのでバイケイソウの葉で隠したんだった"(-""-)"。

他にはチシオタケ・キララタケ・アシナガタケの仲間などがあったですょ。途中で会ったキノコ仲間のTさんのリュックには大きなシイタケが10個ほど。
駐車場近くでアブラコゴミを1回分採って(*^^)v、車に戻り長靴を脱いでいたら、戻ってきた女性3人組の一人の袋にはワラビが入ってました。

キノコや山菜を探しながらの散策は楽しいね。

ヒラタケが出てました…森林公園

2024-06-02 20:14:28 | きのこ
晴れ。20時00分現在最低04時21分2.2℃、最高12時29分14.9℃。
最低2.2℃の朝は室温18℃と寒く、ストーブを点けたですょ。午前は森林公園、午後は庭仕事。
よ、ようやく森林公園へ行ってきたですウレシナキ。
更に嬉しいことに、駐車場に着いたら水野氏がいた。彼の写真は大好き、写真につけるタイトルも。
一緒に散策路をあちらこちらと寄り道しながら歩いたです。

(´∀`*)ウフフ ヒラタケが出ている木(倒木&立ち枯れ)を教えてもらいながら。

高~いところに食べごろの美味しそうなヒラタケ。
私は諦めた(ノД`)・゜・。
ところが彼はきょろきょろ、長~い落ち枝を拾いヒラタケを突くと、株ごとぽろっと落ちてきた。

頂いたです (*^^)v。


リュックにしまって、また
幼菌を見っけ、場所は覚えた・・・雨が降らないかなぁ?! このままだと乾燥で萎んでしまいそう。

そして、幼菌+アルファのヒラタケはてんぷら用にゲット。


かさの色は光で実際より明るくなってしまったけど、もう少しダークです。

天ぷらは弾力があって美味しかった(´▽`*)。
え~、を片手に揚げた・・・揚げたてをパクパク。写真を撮る前に食べてしまったです。

楽しい森林公園散策でした~。

ベジマカ…日本産マカ(野菜)は美味しい

2024-06-01 20:09:28 | 食べもの&料理
晴れ。20時00分現在最低04時12分6.6℃、最高09時36分14.0℃。

本日もマリーゴールドの移植で、4時間も働いて残りの56本を終えたです (*^-^*)イエロー 。
4時間の立ち仕事は疲れるけど、元気。

約2週間前に送られてきた、母の日のプレゼント「ベジマカ」なる日本産マカを、少しずつ食べている(母の日ね、遅れてやってきたですよ(*^^)v)
今日写真を撮ったので少々萎びてますが。。。。。。

ベジマカは日本産マカとのこと。
マカを見るのは初めて。
小さくて不揃いなカブみたい。
マカという言葉は新聞やTV のCMで知っている・・・活力サプリらしい。サプリや健康食品は買わないけど、素材=野菜は食べるょ。

見るのが初めてだから
食べるのも初めて。
生は好きな山わさびの匂いと味がする スキ。
スライスしてグリルで焼いてみた。
ほくほくしてサツマイモみたいな食感。
味は何だろう?? スパイスみたい。
美味しい (´▽`*)。


同封されていたパンフ。