山小屋だより

街歩きや山歩きで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、ご一緒に歩きましょう。

中ア・三ノ沢岳(その3)

2015-08-03 05:00:00 | 中央アルプス

こんな登山道が続きます。




時々花が話しかけてきます。
これはヨツバシオガマです。
葉っぱが4枚輪生しています。



綿毛にたくさん水滴をつけたウサギギク・・・
少し重そうでした。




分岐に着きました。
極楽平です。
ここから左に行けば空木岳、右に行けば宝剣岳です。
私は右に向かいます。




ハハコヨモギがしっとりと濡れていました。
花がハハコグサ、葉っぱがヨモギに似ています。
中央アルプスや南アルプスの岩場に群生しています。



チシマギキョウです。
濡れていてよくわかりませんが、花びらに小さなヒゲがあります。



タカネツメクサです。
花びらの先端が少しギザギザになっています。
このようにマット状になって咲く花です。



ウスユキソウです。
ここではコマウスユキソウ、別名:ヒメウスユキソウと呼ばれています。



ズーミンギしてみました。
日本の固有種で日本産のウスユキソウの仲間では最も小さい花です。
こんな濡れた姿は初めてでした。




こんな注意書きがありました。




チシマギキョウの群生です。
花びらの小さなヒゲが幾らか見えます。



かなりガレた登山道です。




ミヤマシオガマ・・・
葉っぱが羽状に細かく裂けています。




ミヤマダイコンソウ・・・
葉っぱがダイコンの葉に似ています。
岩場でよく目立つ花です。




ガスがなかなか取れません。



コケモモが咲いていました。
この花も小さいですが、かわいい花です。
赤い実は食べることができます。



遭難の碑がありました。
誰かがここあたりで遭難したようです。





最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tombee)
2015-08-03 05:05:27
過日の赤石岳を思い起こさせるような雰囲気。。
横殴りの雨ですか?
お花ちゃんたちも・・雨に透けてかわいそうな感じ。
返信する
三ノ沢岳 (つちや)
2015-08-03 05:35:30
お早うございます
相変わらずガスと雨の山歩きですね。
雨の中での撮影、カメラを構えるのも大変でしょう。
濡れた小さな花々が可哀そうです。

昨夜の雷雨で涼しい朝を迎えて居ます。
埼玉方面では注意報が出て居た所があったようですが ・・・・。
返信する
お早うございます(*^^*) (安人(あんじん))
2015-08-03 05:57:30
足元注意ですね

こんな急傾斜の道 歩けますね
前を歩かれる 皆さんお元気です

浜木綿もムクゲも忘れられない花に成りました

ポチ(*^^*)
返信する
中ア三の沢岳 (mcnj)
2015-08-03 06:15:13
相変わらず、霧の中ですね。

湿った花達が、かわいらしいです。
雨が降らなくても、こうして、空気中の水分をとれるのですね。
羽毛の役割です。

返信する
Unknown (hirugao)
2015-08-03 08:01:40
こうした雨の中の山行も思い出深いものですね。


これだけのお花が咲いているのもうれしいですね~
透けて見える花弁が少しかわいそうな気がしますが。
返信する
お花畑 (かなこ)
2015-08-03 10:38:12
山小屋さん今日は。
素敵な山ですね~。
お花が一杯咲いていました。

ヨツバシオガマとミヤマシオガマの違いなるほどでした。

チシマギキョウの色が何ともいいですね。

ウスユキソウが沢山の水玉を持っている姿はかわいかったです。
どれも頑張っていました。
返信する
霧が強いですね! (hase)
2015-08-03 12:08:37
こんにちは、一般の地の暑さに比べ山は涼しそうですね。
見ているだけでも体がひんやり感じます。
普段は見られない可愛い花たちに出会えるのも
山ならではの楽しみですね。
写真でいろんな知らない花見られて嬉しいです。
返信する
tombeeさんへ (山小屋)
2015-08-03 13:06:05
土砂降りなら止める積りでしたが、
何とか歩けそうなのでスタート
しました。
お陰で雨に濡れた花が見られてよかったです。
返信する
つちやさんへ (山小屋)
2015-08-03 13:09:30
雨に濡れた花もきれいでした。
暑いのでまた行きたくなりました。
返信する
安人さんへ (山小屋)
2015-08-03 13:11:27
普段から歩いていれば山道は
問題なく歩けます。
いつか山歩きもやってみてください。
返信する

コメントを投稿