山小屋だより

街歩きや山歩きで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、ご一緒に歩きましょう。

東京ウォーターフロントシティ(その6)

2018-09-30 05:00:00 | 日常の出来事

レインボーブリッジを眺めながら歩きます。



ここは「お台場海浜公園」と呼ばれています。








レインボーブリッジが大きくなりました。



砂浜を歩くのは気持ちよいです。




小さなカニがいました。



この穴からでてきました。
こんな穴がたくさんありました。


東京ウォーターフロントシティ(その5)

2018-09-29 05:00:00 | 日常の出来事

ガンダムです。
奥の建物の中ではいろんな食べ物を食べることができます。




少し離れてみるとこんな感じです。
何かイベントがあるのでしょうか?
テントを張っていました。



高い建物は「グランドニッコウ東京台場」です。
このあたりにはたくさんのホテルができていました。



フジテレビの建物です。
丸いドームは展望台になっています。



側面はこんな感じです。
今回は展望台に上がりませんでした。



ゲートブリッジがみえました。
この橋も歩いて渡ることができます。



自由の女神像です。
外国からの観光客にも人気があるようです。



レインボーブリッジと一緒に撮ってみました。
晴れていればきれいなショットになったと思います。




東京ウォーターフロントシティ(その4)

2018-09-28 05:00:00 | 日常の出来事

東京タワーが見えました。




手前ではかなり大きな工事をしています。




花壇です。



いろんな花が植えられていました。
ヒャクニチソウがたくさんありました。



ハツユキソウも目立っていました。



この日は女性の参加者が多かったです。




パレットタウンの大観覧車です。
何人か乗っている人が見えました。




あの工事は新しい展示場のようです。




ミストがでていました。



版画が展示されていました。
赤富士です。




箱根です。
昔は険しい峠だったようです。



日本橋です。
現在は高速道路の下になっていますが、東京オリンピック後は
また地上に姿をみせるようです。



東京ウォーターフロントシティ(その3)

2018-09-27 05:00:00 | 日常の出来事

右に進みます。



ここは「夢の大橋」と呼ばれているエリアです。




橋というよりは広場と呼んだほうがよさそうです。



夜は照明で飾られるようです。



大きなツインタワーです。



振り返ってみました。
まっすぐ続いています。



高い煙突は「有明クリーンセンター」です。




タイルに東京の名所が埋め込まれていました。
上野といえば「パンダ」です。




手前に「羽田空港」のタイル・・・



これはレインボーブリッジです。
これから歩きに行きます。



東京ウォーターフロントシティ(その2)

2018-09-26 05:00:00 | 日常の出来事

この階段を上ってみます。



内部はかなり広いです。
すぐ右には100円ショップもありました。



大きな建物は「ホテルトラスティ東京ベイサイド」というホテルです。
その手前に教会が見えます。




つどい橋です。
ここを左に下りて行きます。



これから歩く方向です。
プロムナードがまっすぐ伸びています。



アニヴェルセル東京ベイ・・・
南フランスのような街並みです。



ここは結婚式場にもなっています。



自転車の前かごにたくさんの花束がありました。
なかなかよい雰囲気でした。


東京ウォーターフロントシティ(その1)

2018-09-25 05:00:00 | 日常の出来事
※9月14日、東京ウォーターフロントシティを歩いてきました。



りんかい線・国際展示場駅で下車しました。



この日も何かイベントをやっているようで、たくさんの人が
降りてきました。



右奥の建物は「がん研有明病院」です。
世界でも有数の設備が整っているそうです。



正面が「国際展示場・東京ビッグサイト」です。
いろんなイベントが開催されています。



パナソニックセンターに入ってみます。




館内はかなり広いです。



補助スーツが展示してありました。
重い荷物を軽々と運べるそうです。



歴代のオリンピックの聖火トーチです。
奥では小学生が見学にきていました。






ヒガンバナ

2018-09-24 05:00:00 | 日常の出来事
※ヒガンバナがあちこちで咲いています。



我が家の近くを散歩していたら、藪の中にひっそりと
咲いていました。




まだ蕾もたくさんありました。











昔はお墓などに咲いていたので、嫌われていました。
今ではすっかり人気者になったようです。



受用寮祭

2018-09-23 05:00:00 | 日常の出来事
※9月13日、今年も受用寮祭が開催されました。



場所は青山のアイビーホールです。
青山学院大学の構内にあります。



受け付けです。




会場は丸テーブルでした。



当時の思い出の写真が飾られていました。



日本酒もたっぷりあります。



佐渡からも2名駆けつけました。
そのうちの一人が持参した垂れ幕です。



司会の挨拶から始まりました。
この日は35名の参加者がありました。




乾杯です。




我が故郷の地酒(北雪)もありました。



きれいどころの踊りも披露されました。
二人とも佐渡出身ですが、高校は違うようです。



最後は元気に「デカンショ節」で締めました。
また、来年の再会を約束して解散しました。
同級生が4名参加していたのは嬉しかったです。


************************************************************


※踊りは「相川音頭」、「両津甚句」「佐渡おけさ」の三曲が披露されました。
そのうちの「佐渡おけさ」をご紹介します。
編み笠を被って踊る踊りとは一味違っていました。


2018 9 13 佐渡おけさ






公園散策(最終回)

2018-09-22 05:00:00 | 日常の出来事

足元にチョウが飛んできました。
ツマグロヒョウモンの♂のようです。




フワフワと飛んでまた止まりました。
あまりチョウは撮ったことがありません。
大サービスしてくれたようです。



アメリカフヨウが1輪だけ咲いていました。
原産地は北アメリカだそうです。
フヨウと比べるとかなり大きな花です。



ハナトラノオ・・・
別名:カクトラノオと呼んでいます。



こんな感じで群生していました。
ここは春先にくるといろんな花に出会うことができます。
この時期は花よりも実が多かったです。



公園散策(その5)

2018-09-21 06:00:00 | 日常の出来事

ベニバナトチノキの実です。
トチノキの実とはだいぶ違う姿です。



マンサクの実もエイリアンのようです。
あのリボンのような花から想像できません。




ハンカチノキの実です。
ここには大きな木が2本あります。



アラマンダ・・・
別名:アリアケカズラと呼んでいます。




ベンガルヤハズカズラ・・・
インドのベンガル地方が原産地です。
ツル性の植物なので、ツルを延ばしてどんどん増えます。


公園散策(その4)

2018-09-20 05:00:00 | 日常の出来事

ロウバイの実です。
これもあの花から考えられない姿です。



ブッドレア・・・
別名:フサフジウツギと呼ばれています。




ナツロウバイの実です。
花はナツツバキによく似ています。



ヤマハギも咲いていました。



ツクバネガキ・・・
赤く熟しても渋くて食用にならないそうです。


※光回線のメンテは本日午後10時から明日の午前6時まででした。
従ってブログ続けます。

公園散策(その3)

2018-09-19 05:00:00 | 日常の出来事

エビスグサは黄色い花です。
種は煎じて飲むと目の薬になるそうです。




トレ二ア・・・
別名:ナツスミレとも呼ばれています。



こんな色もありました。



真っ白なニチニチソウです。




ハナミズキの実です。



ミヤマガンショウ・・・
春に真っ白い花が咲きます。
こんな実ができるとは・・・・
実をみたのは初めてでした。



公園散策(その2)

2018-09-18 05:00:00 | 日常の出来事

八重のキキョウが咲いていました。



こちらは白いキキョウの蕾です。



メドーセージは濃いブルーです。



センニンソウの花・・・・



垣根いっぱいに咲いていました。



ワタができていました。
今年はどの花も開花が早かったようです。



公園散策(その1)

2018-09-17 05:00:00 | 日常の出来事
※9月6日、近くの公園を散策してきました。



サンザシの実です。



真っ赤になっている実もありました。



ホザキシモツケです。
まっすぐ上を向いて咲く花です。
日光の戦場ヶ原では群生が見られます。



ネズミモチの実です。
もう少しすると真っ黒になります。



クコの花です。
やがて真っ赤な実になります。