石垣の向こうは東御苑です。
坂下門です。
普段はこの奥に入ることができません。
ここから先が乾通りです。
奥の建物は宮内庁の建物です。
宮殿です。
宮内庁の職員が写真で「一般参賀」のようすを
説明していました。
宮内庁の建物です。
少し離れたところから宮殿の奥がみえました。
手前の石垣にはサザンカがきれいに咲いていました。
最初のモミジです。
少し茶色に変色していました。
色づいたモミジが次々に現れます。
このモミジはかなり大きかったです。
裏からみると色が映えます。
天気がよかったので、それぞれ楽しんで歩いています。
時々「真ん中で立ち止まらないでください」という警備のアナウンスが
聞こえていました。
大きなモミジです。
「大モミジ」とありました。
石垣とのツーショットです。
光を受けて輝いていました。
ここまでのモミジで一番色がよかったです。
たくさんの人がカメラを構えてシャッターを押していました。
◎速 報
昨日(7日)の朝、愛知県の面さんから「シシ肉」が届きました。
実際にはこの3倍くらいあり、近所にもお裾分けしました。
1月2日、面さんが仕留めたイノシシです。
きれいに皮が剥がされました。
その後、2つに割られました。
刻まれたシシ肉です。
4日に解体したそうです。
6日の午後発送し、7日の朝には手元に届きました。
※解体中の画像は面さんからお借りしました。
早速、しぐれ煮を作ってみました。
ビールのおつまみにピッタリでした。
面さん、どうもありがとうございました。
宮殿の前は通さなかったのでしょうか。
ゆるい勾配の屋根が特徴で印象に残ります。
皇居のモミジが綺麗です。
止まらないで歩けとは、大勢の参観者でしようからですね。
しぐれ煮、ちょっとだけ摘まんで見たいですね。
イノシシを観ただけで尻ごみして居ます。
楽しませていただきました。
遅くまで紅葉が綺麗でしたね。
そうそう、シシ肉は意外といけますよね。
先日皇居一周してきたばかりですのに、又お出かけでしたか。
今度は皇居の中に入られたのですね。
未だこんなにモミジが綺麗だったのですね。
最後の画像にはびっくりしました!
面さん、何でも出来る方なのですね!
アンコウの吊るし切りは見た事がありますが、猪の吊るし切りは初めてでしたよ。
昔伊豆で猪鍋を出して居る所がありましたが、私は食べられませんでした。
匂いは有りませんでしたか? 少し硬くは無かったですか?
今なら一箸摘まんでみたくなります。
ボタン鍋は頂いたことがありますが自宅ではちょっと尻込みします。山小屋様なら美味しく煮られたことでしょう。
今年もよろしお願いいたします・
(今頃になってごめんなさい)
面さんおおきな猪仕留めましたね。
綺麗に皮が剥がれて・・・このような光景初めて見ました。
びっくりです。
宮内庁の人が写真で一般参賀のようすを
説明していました。
日帰りも可能だと思います。
大阪から来ている人も何人かいました。
イノシシの肉は少し硬かったです。
今日は圧力鍋を使って調理しました。
今度は柔らかくできました。
イノシシの肉は圧力鍋を使うと柔らかく
できました。