※5月12日、蕨宿から板橋宿まで歩いてきました。
蕨市立歴史民俗資料館前に集合です。
出発式が始まりました。
佐渡から江戸まで運んだ道を「金の道」と称しています。
中山道と重複します。
佐渡から副市長がきて挨拶されました。
当時を再現し人足姿の参加者もいます。
一般参加は黄色いゼッケンを胸につけて歩きます。
蕨宿の本陣跡です。
途中にこんな「うなぎ屋」さんがありました。
こんな旗を担いて歩きます。
人足姿は「首都圏佐渡連合会」のメンバーです。
我々のメンバーも7名参加しました。
背中の箱に「金」が入っているかどうかはわかりません。
この日は総勢40名くらい参加していました。
ここが先頭です。
ゼッケンには「佐渡を世界遺産に!」と書いてあります。
「すき家」の前を通過します。
沿道の人達も珍しそうに眺めていました。
蕨市立歴史民俗資料館前に集合です。
出発式が始まりました。
佐渡から江戸まで運んだ道を「金の道」と称しています。
中山道と重複します。
佐渡から副市長がきて挨拶されました。
当時を再現し人足姿の参加者もいます。
一般参加は黄色いゼッケンを胸につけて歩きます。
蕨宿の本陣跡です。
途中にこんな「うなぎ屋」さんがありました。
こんな旗を担いて歩きます。
人足姿は「首都圏佐渡連合会」のメンバーです。
我々のメンバーも7名参加しました。
背中の箱に「金」が入っているかどうかはわかりません。
この日は総勢40名くらい参加していました。
ここが先頭です。
ゼッケンには「佐渡を世界遺産に!」と書いてあります。
「すき家」の前を通過します。
沿道の人達も珍しそうに眺めていました。
世界遺産登録へのアピールの一環ですか。
上手くいくといいですね。
懐かしいですね。
何度か行列に参加したことが有る 「金の道」 です。
歩いたのは松井田~高崎間です。
安中の杉並木は撮影ポインで大勢のカメラマンに囲まれたことが
思い出に残ります。
一度武士になって見たかったのですが、その日だけの
参加者には
回って来ませんでした。
歩いたことを思い出しては、小冊子 『金の道』 を読んでは過去を
思い出しています。
皆さん、本格的な衣装装束です。
中山道、草津ー板橋69宿、最後の2宿でしたか。
この辺まで来ると、さすがに、旧街道の面影は、ありませんね。
そして
ご苦労様でした。
遠くに居ましてもふるさとには
思い入れがありましょう。なか
なか帰れませんが、こうしたこ
とでなにかふるさととつながっ
ている感じも持てましょう。
車社会の現代は色んなことが疎遠になりますね。
首都圏佐渡連合会の方々は佐渡から歩いて来た!
ってことはないですよね。
でも歩いて欲しいなあ。
そんな道中の様子なんですね。
皆さん装束をされていて賑やかですね。
板橋のところをあるくのですね
企画をたくるのに参加されているyのですか。
佐渡から金を運んでいた道ですか。
この方たちはこのまま佐渡まで歩いたんではないんでしょうけど
おもしろい企画ですね。
人足姿で、歩くと気分も江戸時代になるでしょう。
佐渡が世界遺産に申請中なんですか。
認定されるといいですね。
私の都合が悪く今回から参加しました。
実際は中山道を歩きます。
来月は板橋宿から日本橋まで歩く予定です。
います。
その頃と比べて道路事情も変わっていると
思います。
今回は蕨宿から板橋宿まででした。
みんな楽しんで歩いていました。
参加者のほとんどが佐渡の出身者だそうです。
私も仲間と一緒に参加しました。
私はその時都合が悪く今回初めての
参加でした。
ぜひ応援してください。