
杉林の中を歩きます。
杉は秋田杉です。

尾根にでました。

ここが頂上です。
でも標識はありません。
登山口から約1時間30分の歩きでした。

二等三角点がありました。

少し先まで行ってみます。

みんなが集まって何かみています。

この展望でした。

下に見えるのは毛馬内の街並みです。
ガスが流れてうっすらと姿を現してくれました。

あまり長くいると体が冷えるので、ガイドに声をかけて
下ることにしました。

頂上を通過します。

雨は相変わらず降っています。

ここは大きく下ります。
滑るので、足元注意です。

ミヤマウズラが咲いていました。
葉っぱに斑点があるのですが、濡れていてよくわかりませんでした。

急な登りです。
前を行くのは青森在住の山仲間です。
今回のプランナーでもあります。

相変わらず展望はありません。

月山神社に戻ってきました。
みんなホッとした顔をしています。
ここまでくれば登山口までもう少しです。