
前を歩く若者は読売新聞社の記者です。

この標識もクマが壊していました。
「鼻こすり坂」と書いてあります。

立ったままで休憩です。
水分補給しました。

オオバギボウシが慰めてくれました。

雨で濡れていると嫌なところです。

振り返ってみました。
長老も頑張っています。

分岐にでました。
帰りは左の「いっき坂」を下ります。

もう一人のツアーリーダーです。
大きなザックには何か特別な物が入っているようです。

アオヤギソウです。
今年初めての出会いでした。

頂上に着きました。
現地ガイドとハイタッチです。

頂上の標識です。
登山口から約2時間でした。

二等三角点がありました。

頂上全体はこんな感じです。
この先に広場があるようです。