天然居士のとっておきの話

実生活には役に立たないけど、知っていると人生が豊かになるような話を綴りたいと思います。

イスラームの礼拝

2009-03-23 | Weblog
 イラクの情勢は依然として混沌としています。
 イラクは言うまでもなく、イスラーム教の国です。
 そのイスラームの内容について、
 僕達はどこまで知っているのかと考えると、
 余り自信を持って答える事はできません。
 以前、片倉もとこさんの書かれた
 「イスラームの日常生活」を読んでみた事があります。

 その中に、礼拝について書いてありました。
 イスラーム教徒は、一日5回の礼拝サラートを行います。
 1回目は「ファルジ」で日の出の前に行います。
 2回目は「ズフル」と言われ、
 太陽が頭の真上にある時から
 自分の影が背の高さの2倍になるまでの間に行います。
 3回目は「アスル」で、ズフルの後、日没までの間に行います。
 4回目は「マグリブ」で、
 日没から夕焼けが消えるまでの間に行います。
 最後は「イシャー」で、就寝するまでの間に行います。

 この5回の礼拝は、
 メッカの方向を向いて行う事はよく知られています。
 イスラーム教徒がモスクなどで整然と礼拝を行う姿を
 映像で見ますが、
 どうも全員が同じペースで礼拝する方が異例のようで、
 個々人がそれぞれのペースで礼拝するのが本当のようです。

 この礼拝、イスラーム教徒の間では、
 生活の区切りとして行う人も多いらしく、
 一種の気分転換にもなるようです。
 イスラーム教徒のビジネスマンの間では、
 コーヒーブレイクよりは健康にも良いと言うことで、
 礼拝ブレイクを行う人もいるとの事です。

 もちろん、礼拝は気分転換に行うものでもなく、
 またお金が欲しいとか、健康でいたいとか
 神様に自分の希望を叶えてもらえるよう
 祈るものではありません。
 何かのために祈るのではなく、
 礼拝そのものために祈るのだそうです。
 仕事よりも礼拝の方が重要であると考えるのが、
 イスラーム教徒であり、
 礼拝の場所は飛行場や工場、スーパーマーケットなど
 いたる所に備えられています。

 こうした、イスラーム教独特の考え方を理解しない限り、
 イスラーム世界との争いは
 絶えないのではないかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする