3月が終わる、というだけでなく09年度が終わる。よって、明日からは新年度ということで、いろいろと切り替わるものも多いようです。アビスパにとっては、シーズンが始まって最初の1ヵ月を3勝1敗で終え、2ヵ月目に入るというふうに言えるかと思います。
CSの番組、「Jリーグアフターゲームショー」では3月のベストゴール候補(J2)に、4試合中2試合(札幌戦の永里選手、富山戦の鈴木選手)も選ばれているし、J’GOALの“ベストイレブン”でも、勝利した3試合では全部、アビスパの選手の名前も上がっていました。
そのうち第4節ではとうとう、永里選手がMVP
おめでとうございます。名前が上がるのは間違いないだろうとは思っていましたが、MVPとまでは、正直予想していませんでした。アビスパの選手がMVP、初めてではないけれども相当久しぶり、なのは確か。前回はいつだったのか、ぜんぜん思い出せません
おめでとう、と言えば、今シーズンは開幕戦で末吉選手がJデビュー、というだけでなく先発フル出場、U-18出身の吉原選手も開幕戦に途中交代でJデビュー。これもまた予想外というか、アビスパにとってはうれしいできごとでした。その後、第3節の柏戦では宮路選手もJデビュー、遅くなりましたがあらためてお祝いを。おめでとうございます
そういったことも含め、開幕後、好調のうちに過ぎていった3月でしたが、明日からは4月、また心機一転、目の前の一戦一戦に集中して、見守っていきたいと思います。
CSの番組、「Jリーグアフターゲームショー」では3月のベストゴール候補(J2)に、4試合中2試合(札幌戦の永里選手、富山戦の鈴木選手)も選ばれているし、J’GOALの“ベストイレブン”でも、勝利した3試合では全部、アビスパの選手の名前も上がっていました。
そのうち第4節ではとうとう、永里選手がMVP


おめでとう、と言えば、今シーズンは開幕戦で末吉選手がJデビュー、というだけでなく先発フル出場、U-18出身の吉原選手も開幕戦に途中交代でJデビュー。これもまた予想外というか、アビスパにとってはうれしいできごとでした。その後、第3節の柏戦では宮路選手もJデビュー、遅くなりましたがあらためてお祝いを。おめでとうございます

そういったことも含め、開幕後、好調のうちに過ぎていった3月でしたが、明日からは4月、また心機一転、目の前の一戦一戦に集中して、見守っていきたいと思います。