goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

関心

2010年03月17日 | Jリーグ 0807-1107
よく晴れてきれいな空だったけれども、風があって寒かった昨日。今日も同じような天気らしいです。まだ厚手のコートが手放せません、私としては。さすがに、ニットのマフラーまではしなくなりましたが

そうやってスーパーに出かけて、通りのコブシの花がもうすっかり満開なのを眺めて、少し遅くなったなと思って帰ってきても、夕方の空、こんな感じ(写真)。だいぶ昼間が長くなりました。そう言えば、春分の日まであと数日でした。

ようやく本題です。昨日の夕刊に、アビスパの開幕2連勝にワクワクしたという内容のコラムが載っていました。勝つというのは、それだけで多くの人に関心を持ってもらえるのね、と再認識。スポーツのチームにとってはごく普通のことだと、私も思います。

でも、今のアビスパの魅力は自分たちのサッカーを、チームとして積み上げてきた力をピッチでしっかりと発揮できているところにあるのではないかと。その上で強い、わけですが相手があることなので、必ずしもいい結果が続くとは限りません。

もし負ける時があったとしても、チームの持てる力を尽くしたのなら、その時こそ応援して欲しいんだけどな、とつい思った自分がいました。説明、はうまくまとめられないんですが、アビスパはスポーツのチームだけれど、大事にして欲しいのは勝つことだけじゃない、と思っているので。

しかし、地上波で試合中継の番組がほとんどない今、スタジアムに足を運んでアビスパのことをもっとよく知ってもらうためには、まずは“勝つ”のがいちばん、かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする