goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

07年第11節

2007年04月26日 | Jリーグ 0701-0708
思ったより難しい試合になった、というのが率直な感想。
アビスパ対セレッソ大阪。前節は0-3と、自分たちの力を
十分発揮できたけれども、昨日のホーム“博多の森”では
思い通りにはならなかったです。結果は2-2のドローでした。

先制点はアビスパ。素早い攻撃がきれいに決まって、フィニッシュは出場停止明けの
リンコン選手の見事なヘディングでした。追加点も時間の問題? のように思えたんですが、
1-0で折り返し後半に入ったら、なんと同点に追いつかれてしまいました。

でもまだ同点、次の得点を上げればいいだけ、と思って観ていたのに、その得点もC大阪に
入ってしまいました! これはショック大きいです、相当。残り時間はまだだいぶあるし、
1点差くらい跳ね返せるとすぐ思い直しつつも、困ったなぁという気分。1-2で負けた
仙台戦と同じ流れ、でもあります。

だから、25日の場合、結果はドローではあったけれども、逆転されたのを追いついた
という部分では、収穫というか得るものがあったという気がしています。それに何より、
林選手のシュートが、トラップに失敗しても相手選手に囲まれても、何が何でも押し込む
という、あれこそ林選手と言えるゴールだったのが、実にうれしかったです。

しかし、2失点してしまうと、勝ちきるのは厳しくなってくる気がします。勝つにはまず得点が
必要ですが、失点を防ぐこともまた同じくらい必要なこと、そしてそれは、チーム力が
あってこそできることではないかと思います。アビスパにはそのチーム力、もちろんあると
思っているし、この先試合が進むに連れて増してくると信じています。

(写真は“博多の森”ですが、昨日載せた写真とは対角線上の反対側の位置から撮った
 ものです。昨日はナイターだったけれども、日が暮れる前に着きました。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする