16日の東京ヴェルディ1969との対戦が、アビスパの
宮崎キャンプでの最後の練習試合でした。結果は、
3-2で勝ちました。勝利で締めくくれたのはやはり
うれしいです。
キャンプレポートによると、先発GKは神山選手。負傷のため別メニューでしたが、
試合に出られるまで回復したということですね。良かったです。得点は、1点目が
アレックス選手、2点目が川島選手とのこと。
16日は、FWのポジションに入っていたアレックス選手。このままのペースで、
今シーズンはたくさんゴールを決めて欲しいです。
川島選手の決めた2点目は、詳しい状況がわからないけれども、宮本選手とのCB
コンビは調子良さそうです。14日の川崎フロンターレ戦ではドロー、16日は勝利、
という結果です。
試合は2-2と追いつかれたものの、終了間際にユースの鈴木選手がミドルシュートを
決めて3-2、ということでアビスパの勝利でした。
キャンプレポートに鈴木選手の写真が載っていますが、ホクト(中村選手・22番)の
ユニを着て出場していました。10日の試合でもそうでした。サイズがちょうどいいから?
と勝手に想像しています。
それにしても頼もしい。ただ、2月19~24日のU-18日本代表候補トレーニング
キャンプメンバーにも選出されていて、場所は変わるけれどもキャンプが続くことに
なります。大変だろうなぁと、そのあたりはちょっと心配でもあります。
(写真は、10日の応援ツアーの帰りに、えびののSAで撮ったものです。ループに
なっている上の道路は“霧の大橋”というらしいです。)
宮崎キャンプでの最後の練習試合でした。結果は、
3-2で勝ちました。勝利で締めくくれたのはやはり
うれしいです。
キャンプレポートによると、先発GKは神山選手。負傷のため別メニューでしたが、
試合に出られるまで回復したということですね。良かったです。得点は、1点目が
アレックス選手、2点目が川島選手とのこと。
16日は、FWのポジションに入っていたアレックス選手。このままのペースで、
今シーズンはたくさんゴールを決めて欲しいです。
川島選手の決めた2点目は、詳しい状況がわからないけれども、宮本選手とのCB
コンビは調子良さそうです。14日の川崎フロンターレ戦ではドロー、16日は勝利、
という結果です。
試合は2-2と追いつかれたものの、終了間際にユースの鈴木選手がミドルシュートを
決めて3-2、ということでアビスパの勝利でした。
キャンプレポートに鈴木選手の写真が載っていますが、ホクト(中村選手・22番)の
ユニを着て出場していました。10日の試合でもそうでした。サイズがちょうどいいから?
と勝手に想像しています。
それにしても頼もしい。ただ、2月19~24日のU-18日本代表候補トレーニング
キャンプメンバーにも選出されていて、場所は変わるけれどもキャンプが続くことに
なります。大変だろうなぁと、そのあたりはちょっと心配でもあります。
(写真は、10日の応援ツアーの帰りに、えびののSAで撮ったものです。ループに
なっている上の道路は“霧の大橋”というらしいです。)