希望通り、オフィシャル応援バスツアーに乗って
アビスパの練習試合見学に行くことができました。
会場は今年から、生目の杜運動公園陸上競技場。
今日の対戦相手はヴァンフォーレ甲府で、試合は
45分×3本で行なわれました。
甲府のプレスはきつく、アビスパのパスはうまくつながらない場面が多かったです。
想像していた以上に押し込まれる展開。2本目になると、攻撃も形が見えてきた
けれど、相手GKにキャッチされたり、枠をとらえられなかったりで、点は入りませんでした。
今年のアビスパはだいぶ変わるに違いないから、ある程度覚悟が必要、とは感じては
いたけれど、まだまだ足りなかったみたいです。私自身がまず、しっかりしなきゃ、と
思いました。こういう表現で合っているかどうかわかりませんが。ともかく、開幕までに、
もう少し気持ちの整理をしておこうと思います。
でも、どんな課題だろうと、少しずつしか進まなくても、必ず乗り越えていくと信じているので、
まずは、待ちます。苦しんだ分、さらに強くなっていくんです、アビスパは。
アビスパの練習試合見学に行くことができました。
会場は今年から、生目の杜運動公園陸上競技場。
今日の対戦相手はヴァンフォーレ甲府で、試合は
45分×3本で行なわれました。
甲府のプレスはきつく、アビスパのパスはうまくつながらない場面が多かったです。
想像していた以上に押し込まれる展開。2本目になると、攻撃も形が見えてきた
けれど、相手GKにキャッチされたり、枠をとらえられなかったりで、点は入りませんでした。
今年のアビスパはだいぶ変わるに違いないから、ある程度覚悟が必要、とは感じては
いたけれど、まだまだ足りなかったみたいです。私自身がまず、しっかりしなきゃ、と
思いました。こういう表現で合っているかどうかわかりませんが。ともかく、開幕までに、
もう少し気持ちの整理をしておこうと思います。
でも、どんな課題だろうと、少しずつしか進まなくても、必ず乗り越えていくと信じているので、
まずは、待ちます。苦しんだ分、さらに強くなっていくんです、アビスパは。