Jリーグの最終節や入れ替え戦が12月に入ってから
行なわれるようになった今、戦力外通告が11月末のままで
いいのか、疑問を感じています。せめて最終節のあとに
ならないものでしょうか…。
毎年、全員残ってくれたらなぁと思いながらこの時期を迎えますが、アビスパも
とうとう昨日、薮田選手、吉村選手、有光選手、平島選手と来季の契約更新は
行なわないとの発表がありました。特に、アリ(有光選手)とヒラジ(平島選手)は
生え抜きの選手。在籍期間も長く、今はまだアビスパの選手ではなくなるとか
ぜんぜん考えられず、実感が湧きません。
でも、昨年まではそのことがただたださみしいばかりだったけれど、この頃思うのは、
もしかしたら選手にとっては、相性の良いもっと活躍できる他のチームが見つかる、
ステップアップの機会だったりする、のかもしれないということ。ぜひそうであって
欲しいと願っています。
もう長いことアビスパにいるはずのアリが25歳、ヒラジが24歳だというのが
なぜか意外に感じられたと同時に、この先もっと活躍するためのスタートの
年齢としてじゅうぶんに若い、と思いました。どのチームに行こうとアビスパに
いてくれたことはずっと忘れないし、一選手として応援していく気持ちに変わりは
ありません。
(記事とは関係ない上、季節はずれですが、何か明るいものを思ったので花が
いっぱいの写真を載せます。)
行なわれるようになった今、戦力外通告が11月末のままで
いいのか、疑問を感じています。せめて最終節のあとに
ならないものでしょうか…。
毎年、全員残ってくれたらなぁと思いながらこの時期を迎えますが、アビスパも
とうとう昨日、薮田選手、吉村選手、有光選手、平島選手と来季の契約更新は
行なわないとの発表がありました。特に、アリ(有光選手)とヒラジ(平島選手)は
生え抜きの選手。在籍期間も長く、今はまだアビスパの選手ではなくなるとか
ぜんぜん考えられず、実感が湧きません。
でも、昨年まではそのことがただたださみしいばかりだったけれど、この頃思うのは、
もしかしたら選手にとっては、相性の良いもっと活躍できる他のチームが見つかる、
ステップアップの機会だったりする、のかもしれないということ。ぜひそうであって
欲しいと願っています。
もう長いことアビスパにいるはずのアリが25歳、ヒラジが24歳だというのが
なぜか意外に感じられたと同時に、この先もっと活躍するためのスタートの
年齢としてじゅうぶんに若い、と思いました。どのチームに行こうとアビスパに
いてくれたことはずっと忘れないし、一選手として応援していく気持ちに変わりは
ありません。
(記事とは関係ない上、季節はずれですが、何か明るいものを思ったので花が
いっぱいの写真を載せます。)