goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

J1第31節

2006年11月19日 | Jリーグ 0607-0612
昨日行なわれたアビスパのアウェイの試合、
川崎フロンターレ戦。昼間出かけたため、
生中継は見られませんでした。帰宅後、録画を
見るつもりでしたが、実は未だに見ていません。

早く見たいとは思うものの、帰りが遅かったため昨夜は時間がとれずじまい。
そして今日も、このあと用事が入っているので、落ち着いて見る気分ではなく、
といった状況です。とにかく、できるだけ早く見るつもりですが、ネット上の記事や
テレビのスポーツニュースからの情報だけで感じたことを、いくつか先に書いて
みようと思います。

結果は2-1。残念ながら、アビスパ、勝てませんでした。出先で、数字の上での
結果をまず知ったわけですが、その時点ではただただ辛かった。選手たちの沈んだ
表情が思い浮かびました。その後、家に帰りつきニュースやネットによってわかった
ところでは、内容としては悪くなかったらしいということ。

でも、前半の決定機にゴールを決められなかった、そして、後半の終了間際に
失点してしまう、というこの2つのパターン、今年は多いなぁと思いました。
逆に、千代反田選手がペナルティエリアで相手選手を引っ張ってしまってPK、
というのは、これまで見たことがないと思います。

あとは、得点がジョウゴ(城後選手)のアシストで、ユウスケ(田中選手)のゴール
だったことはうれしかったです。この敗戦でアビスパ、16位以下が決まったとはいえ、
引き続き1試合1試合、全力で闘い抜いていくことに変わりはありません。私もまた、
“アビスパが勝つ”ことを信じて、精いっぱい応援し続けることに変わりはないです。

(写真は、福岡フットボールセンター内に貼ってあったポスターです。街の中では
 気づかなかったので、撮ってきてみました。11月11日以降のホームの試合日程が
 載っています。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする