雁の巣球技場はレクリェーションセンターの中にあります。
だから、かどうかはわかりませんが、砂浜にも出られます。
28日、時間があったのでぼーっと歩いてみました。
とてもよく晴れていて景色もきれいでした。
赤い色をしている草がまとまって生えていたので、何の気なしに写真を撮りました。
帰ってから名前を調べたところ、どうもシチメンソウらしいです。たぶんそうだとは
思うものの、そんな珍しいものがある?と半信半疑だし、今回撮ってきた写真
だけでは自信がないので、カテゴリーを“植物・動物”にはせず、風景として
写真を載せておくことにします。
たぶん色も実際の色より明るく写ってしまっていますが、修正せずにそのまま
載せます。大きさは、丈が20~30センチくらい。風になびいて、砂浜を這うような
形で生えていました。もっとよく観察してくればよかったと思っているところです。
だから、かどうかはわかりませんが、砂浜にも出られます。
28日、時間があったのでぼーっと歩いてみました。
とてもよく晴れていて景色もきれいでした。
赤い色をしている草がまとまって生えていたので、何の気なしに写真を撮りました。
帰ってから名前を調べたところ、どうもシチメンソウらしいです。たぶんそうだとは
思うものの、そんな珍しいものがある?と半信半疑だし、今回撮ってきた写真
だけでは自信がないので、カテゴリーを“植物・動物”にはせず、風景として
写真を載せておくことにします。
たぶん色も実際の色より明るく写ってしまっていますが、修正せずにそのまま
載せます。大きさは、丈が20~30センチくらい。風になびいて、砂浜を這うような
形で生えていました。もっとよく観察してくればよかったと思っているところです。