U-21中国代表対U-21日本代表の試合、
テレビで見ました。ハラハラさせられたけれど、
最終的には0-2で勝利! いろいろな意味で
うれしさ格別です。
前半、特に中国の意気込みがすごかった。ボールキープはほとんど中国だし、
シュートも力いっぱい打ってくるし、何としても先制点を、という勢いでした。
日本は防戦一方で、攻撃の場面はほとんどなかったけれど、あとで考えると
しっかり守って前半を0-0で折り返せたのが結果に繋がったような気がします。
それにしても、2点ともホントにきれいに決まって、何だか胸がすーっとする
得点シーンでした。特に、2点目の増田選手のゴール。増田選手らしいなぁ、と
思いました。ペナルティエリア内で、落ち着いてというよりあわてずに、DFと
GKをかわしてシュート! 素晴らしかったです。
他の時間帯は、やはりアビスパの中村選手(ホクト)の姿を探して見ていました。
ワールドユースの時より落ち着いていたというか、だいぶ大人っぽくなった?
ように見えました。こちらの意識が変わったのかもしれませんが。
シュートも打っていったけれども、決まらずに残念。でも、持ち味が出せていた
と思います。
(写真は、7月15日のオールスターサッカーで撮ったものです。試合前の
ウォーミングアップ中ですが、ホクトも写っているはず、なので載せます。)
テレビで見ました。ハラハラさせられたけれど、
最終的には0-2で勝利! いろいろな意味で
うれしさ格別です。
前半、特に中国の意気込みがすごかった。ボールキープはほとんど中国だし、
シュートも力いっぱい打ってくるし、何としても先制点を、という勢いでした。
日本は防戦一方で、攻撃の場面はほとんどなかったけれど、あとで考えると
しっかり守って前半を0-0で折り返せたのが結果に繋がったような気がします。
それにしても、2点ともホントにきれいに決まって、何だか胸がすーっとする
得点シーンでした。特に、2点目の増田選手のゴール。増田選手らしいなぁ、と
思いました。ペナルティエリア内で、落ち着いてというよりあわてずに、DFと
GKをかわしてシュート! 素晴らしかったです。
他の時間帯は、やはりアビスパの中村選手(ホクト)の姿を探して見ていました。
ワールドユースの時より落ち着いていたというか、だいぶ大人っぽくなった?
ように見えました。こちらの意識が変わったのかもしれませんが。
シュートも打っていったけれども、決まらずに残念。でも、持ち味が出せていた
と思います。
(写真は、7月15日のオールスターサッカーで撮ったものです。試合前の
ウォーミングアップ中ですが、ホクトも写っているはず、なので載せます。)