先日、向ヶ丘遊園のバラ園へ行ってきた
向ヶ丘遊園は数年前に閉鎖され、
併設していた見事なバラ園も閉鎖の危機に直面したのでした。
ところが、住民の強い存続の気持ちが、このバラ園を市の管理化に置くこととなり、現在も見事なバラを咲かせております。
このバラ園は、春と秋の年2回の限られた期間での開園となっているが、
無料というところがすごい!
バラの手入れは本当に大変で、手間も費用もかかるだろうに・・・・
さて、園内にはたくさんの種類のバラが咲き誇っていた。
バラの花もそれぞれに美しかったが、
私がいちばん驚いたのは、葉の美しさ。
病気の葉もなければ、虫に食われた痕もない
どうしたらこんな葉に保てるのだろうか?
バラへの情熱が少しずつ、高まってきた

向ヶ丘遊園は数年前に閉鎖され、
併設していた見事なバラ園も閉鎖の危機に直面したのでした。
ところが、住民の強い存続の気持ちが、このバラ園を市の管理化に置くこととなり、現在も見事なバラを咲かせております。
このバラ園は、春と秋の年2回の限られた期間での開園となっているが、
無料というところがすごい!
バラの手入れは本当に大変で、手間も費用もかかるだろうに・・・・
さて、園内にはたくさんの種類のバラが咲き誇っていた。
バラの花もそれぞれに美しかったが、
私がいちばん驚いたのは、葉の美しさ。

病気の葉もなければ、虫に食われた痕もない

どうしたらこんな葉に保てるのだろうか?
バラへの情熱が少しずつ、高まってきた

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます