更新をサボりにサボって・・・・
気がつけば7月だ!
6月の後半戦、かなり忙しかった。
井上君のミーマイの2回目のルポも書いていないほど!
この近辺、テレビ東京の「ミューズの晩餐」や、NHK-BS2「BSエンターテインメント 華麗なるショーの世界」に出演して、TVで見ることもできて幸せなひと時
をUPもせず。
自分のキャパ以上の仕事量を抱えて、息も絶え絶え。
この状況を何とかしたいなぁ~
その間に庭の家庭菜園は美味しい時期を迎えています。
ミニトマトはいつも重宝。
水まきをする時の私のおやつです。

息子が植えっぱなしの「唐辛子」
乾燥させて、大好きなぺぺロンチーノを作る予定らしい。

いつもこぼれタネからすくすく育つ青しそ。
これも夏の間、重宝します。

娘がもらってきた「にがうり」の種を植えたら、かわいい芽が出ました。
にがうりのグリーンカーテンで今年は涼しく、エコ活動できるだろうか・・・

気がつけば7月だ!
6月の後半戦、かなり忙しかった。
井上君のミーマイの2回目のルポも書いていないほど!
この近辺、テレビ東京の「ミューズの晩餐」や、NHK-BS2「BSエンターテインメント 華麗なるショーの世界」に出演して、TVで見ることもできて幸せなひと時

自分のキャパ以上の仕事量を抱えて、息も絶え絶え。
この状況を何とかしたいなぁ~
その間に庭の家庭菜園は美味しい時期を迎えています。
ミニトマトはいつも重宝。
水まきをする時の私のおやつです。

息子が植えっぱなしの「唐辛子」
乾燥させて、大好きなぺぺロンチーノを作る予定らしい。

いつもこぼれタネからすくすく育つ青しそ。
これも夏の間、重宝します。

娘がもらってきた「にがうり」の種を植えたら、かわいい芽が出ました。
にがうりのグリーンカーテンで今年は涼しく、エコ活動できるだろうか・・・

やはり温度差か…我が家のはまだまだ先が長そうですよ。
↓のフリーマーケットも何と楽しそうなの♪
私も経験あるんですけど、そのエネルギーというか活気というか~!いいですねぇ^^
長野では本格的な畑仕事が始まり、
着々と理想の生活を長野で実現していっているご様子、楽しくブログで読んでいますー
この季節、ほっといても我が家の小さなプランターでも天の恵みで小さな野菜たちが育っています。
今年の一押しは初にがうりでしょう~