あっという間に秋ですね


何もしないのに?
雑誌やらDMやら郵便物やらがリビングに溢れている。
片付けようと思いつつ、あっという間に1ヶ月って経つのね~
ぼさっとしていると、仕事もモノも山積みになるわ。
今日のTVの情報番組でアザラシの「たまちゃん」が話題になったのは9年も前のことっだったことにびっくり。
ついこの前のことだったような気がしていたから。
時間の流れに体がついていかない。
今日は、思いきってリビングのもろもろを片付けたら、「電気ご使用量のお知らせ」を見つける。
そうしたら、8月の電気消費量は昨年の20%減、そして9月分は35%減。
何と優秀な節電家族なのと自画自賛?
今年の夏は節電が注目項だった。
流行に流されやすい私は電気消費量の少ないエアコンをエコポイント終了間際に2台購入したのだ。
その効果?
必要のないところの電気はマメに消したりもしたわ。
そして、ゴーヤのグリーンカーテンも実施。
フレームを組み立てるのが大変だった



家の中からはこんな感じでレース越しに涼しげでしょう。

家族には本当に日よけに役立っているの?といわれるようなひ弱なグリーンカーテンだったし、
肝心のゴーヤはタネを植えた時期が遅くって上手くできずに食せなかったけれど、
テレビの後ろで風にそよぐゴーヤの緑には心が癒されました♪
来年はがんばるわ。