goo blog サービス終了のお知らせ 

おごじょの気まぐれ日記

人生いろいろあるけど、
すべてを楽しもうっていうのがモットー。

2009年ミュージカル・ベストテン

2010年02月11日 | 井上芳雄君
         

わたしの愛読書のひとつ「月刊ミュージカル」

一般書店で扱っているところが少ないのでお取り寄せしています。
ミュージカルやタカラヅカ情報など満載。
内容にはかなり偏っていて、ちょっとマニアックな雑誌です。

2月号は今年も恒例の「ミュージカル・ベストテン」が発表。
評論家やジャーナリストなど22名ほどの方たちの選出です。

じゃじゃーん~
ミュージカルュージカル男優部門で「井上芳雄」くんが、初めて1位ににランキング~
おめでとう!!!

いつも市村正親さんを抜けず、2位に甘んじていたので、
本当に嬉しいです。

ミュージカルの実力は相当なものですが、
井上ひさしの「組曲虐殺」などの出演で、ストレートプレイの力もついてきたことの評価でしょう。

作品ベストテンは
1位「COCO」2位「アイーダ」3位「この森で、天使はバスを降りた」4位「春の目覚め」5位「ジェーン・エアー」・・・・
3位の「この森で~」は見た作品なので、なんだか嬉しい。

そして1位の「coco」は見逃したことが残念。
この主演の鳳欄さんは女優部門でも1位だったし、先日発表された読売演劇大賞でも最優秀女優賞を受賞。
これは見るべきだった~

見るのを迷っていた5位の「ジェーン・エアー」も松たか子がとても評価されていたし、
WOWでみた芝居大好きの友人も再演があったら「絶対見るわ」と言っているので、こちらも悔やまれる。

読売演劇大賞と言えば、「組曲虐殺」でのピアノ演奏の小曽根 真さんが最優秀スタッフ賞を受賞。
これも嬉しいニュース。
「組曲~」の共演以来、井上君はとても仲良くしているようで、
4月に『シベールアリーナコンサート「お芝居と音楽の素敵な関係」』という
小曽根真、神野三鈴、井上芳雄のコレボレーションコンサートを行なうんだそうで。
ただ、山形なのよね・・・


音楽や映画でもグラミー賞やアカデミー賞など発表のこの時期、
私には舞台関係のこれらの賞が気になる季節です。

そして、あれこれ観劇のスケジュールを考える幸せな時でもあります

届かなかったラブレター

2010年02月11日 | 井上芳雄君
もぉ~うっとり
久しぶりの井上芳雄君の生声にめろめろ。
「世界でひとつだけの花」も「瑠璃色の地球」も「見上げてごらん夜の星」も
歌う人でこうも違うのかと感動。

とーっても幸せな気分で帰ってきましたー


今日は「届かなかったラブレター コンサート」
Bunkamuraオーチャードホールにて。

去年に引き続きの2回目のコンサートでしたが、
今回は、徳光和夫さんと上柳昌彦さんの「語りの達人」が加わり、
さらにバージョンアップ。
情感豊かに想いのこもった公募された手紙を朗読。
さすがに読みも上手く、声もいい!
MCも絶妙。

そして、その手紙の朗読にかぶせて、すばらしい歌をクミコさんと井上君が。

去年のこのコンサートのために作られたという「車輪」は、
井上君とクミコさんのデュエット曲。
メロディーも詩もグッド!のうえに、二人のハモリがもうたまらない!!!!
さらに、二人が歌う「私の青空」も鳥肌が立つほどの感動。

手紙の内容に、歌の力に、涙をこぼしたり、
4人のトークに大笑いしたりと、とーってもハートウォーミングな時間をすごし、
感情が開放された感じが。

帰宅後も井上君の歌声が頭の中をぐるぐる回り、
全員にプレゼントされたCDをさっそくかけながら、
余韻にたっぷり浸りたいところ、
晩ご飯の支度が待っているのでした

あっという間に日常に引き戻されますが、
このコンサートの余韻で、しばらくは元気だわ~