goo blog サービス終了のお知らせ 

おごじょの気まぐれ日記

人生いろいろあるけど、
すべてを楽しもうっていうのがモットー。

ウーマンインホワイト スペシャルプレコンサート

2009年07月28日 | エンタメ


今日は赤坂サカスの赤坂BLITSにて「ウーマン・イン・ホワイト」の制作発表に参加。
制作発表なんて初めて。

この「ウーマン・・・」は2年前に上演されたミュージカル。
とても評判よく、この舞台で主役だった笹本玲奈ちゃんは「読売演劇賞」と「杉村春子賞」を受賞。
見逃したことを残念に思っていたので、再演と聞いてうれしい。

このミュージカルは「アンドリュー・ロイド・ウェーバー」作ということで、
今日は彼の作品の「ジーザス・クライスト・スーパースター」「エビータ」「CATS」「スターライト・エクスプレス」「オペラ座の怪人」などから聞き覚えのある曲を笹本玲奈ちゃん、岡幸次郎さんなど「ウーマン」の出演者が披露。
全員、実力派ぞろい。
歌唱力は安定していて、暑い中に清涼感あふれる歌声、癒されました~

前回の作品からキャストはだいぶ変更になったようで、
岡江久美子、大和田獏の娘大和田美帆ちゃんが妹のローラ役。
前回は神田さやか。ここも2世?
初見だが、歌はなかなか歌えるじゃない!
おきゃんな感じは母譲りか?

そして、姉マリアン(笹本玲奈)とローラが共に恋する貧乏画家ハートライトに田代万里生くん。
初見だが、ちょっと井上君を彷彿させるので、以前から注目していた役者さん。
藝大声楽科卒ということまでダブっていて、
今日も出てきた時は井上君?と思ってしまったほど、ちょい見は似ていました。
歌はさすがにうまいですが、やはり井上君にはかなわないわね~と言うのが感想。


岡幸次郎さんも今回初参加。
相変わらず、長身で、歌も上手い。
今回のロイド・ウェイバーの曲は変調も多く難しいようですが、半音の上がり下がりに感情の表現が隠されているので、大事に歌を歌っていきたい、
気持ちよく歌うことに流されず、表現ということをしっかりしていきたいなど、
含蓄あるコメントに感心!

そして、なぞの白い女を演じる和音美音さんは宝塚退団後の初舞台だそうで、
岡さんと「オペラ座~」の1曲を歌いながら出て来たときは、この人は誰?と思うオーラがあり、歌もなかなかのもの。期待できるかも。

前回と引き続き出演の光枝明彦さんは貫禄あるおじい様。
トークも歌も楽しく、場を引き締めてくれましたね。

期待大のミュージカルです。

そう、そんなふうに参加者に思わせて、どこよりもはやくチケットをロビーで販売。
迷わず、買っちゃうわね~
おばさん、罠にはまる、はまる。

今回のこのイベントはドリンク付きで2,000円というお得感あふれるお値段でしたが、
チケットが売れることで元は十分取れるってことね。

うまいホリプロの作戦に落ちた私と友人でしたが、初めてB列の真ん中のチケットをゲットでき、満足!

1月が楽しみだ~


2部の制作発表ではプレスから質問等に演者が答えるという、時々テレビで見るような場面を生で体験。
笠井アナや、軽部さんがいないかしらと思ったけど、残念!