goo blog サービス終了のお知らせ 

おごじょの気まぐれ日記

人生いろいろあるけど、
すべてを楽しもうっていうのがモットー。

浅草ロシア料理

2007年11月03日 | 食べ歩き
上野に行ったついでにおいしいロシア料理と評判の「浅草マノス」へ。
ここは両国に住む友人のお勧めのお店。

上野で時間をとったのでお店に着いたのが3時過ぎ。
ランチは終了かと思いきや、ランチメニューで対応してもらえた。
お店のスタッフの対応はばっちり。
この時間にもかかわらずお店はお客様でいっぱい。
なんだか期待できてしまう~

夫とともにランチコースをオーダー。
メインは3種類。
3400円なり。
高めのランチだけど、品数が多く、メインが来るころにはおなかいっぱい@@@@

塩味の利いたドレッシングのサラダに、ボルシチ。トマト味で牛肉の良く煮込まれたこくのあるスープでおいしかった♪クリーム味のつぼ焼きスープとのチョイスも可。
それからえびのコロッケ。ジャガイモの千切りが衣に使ってある。これまた美味。
えびの頭を残しておいたら、お店の方が頭の食べ方を教えて下さった。一番おいしいところを逃すところだった。


そしてメイン。私はロールキャベツで夫はビーフストロガノフ。



デザートにはアイスクリームとプリンの3種の盛り合わせに、ロシアンコーヒー。ロシアンコーヒーは初めての体験。
ウィンナーコーヒーのようなクリームののった温かいコーヒーで、面白いことにグラスのふちにお砂糖がのせてあった。おしゃれ~


頂いた時間も遅かったので、さすがにこの日の晩御飯はもう入らなかった・・・

フィラデルフィア美術館展

2007年11月03日 | エンタメ
久しぶりに美術館へ。しかも夫同伴。
上野の東京都美術館でで開催中のフィラデルフィア美術館展。 

                 

東京都美術館では毎回メジャーな美術展が開かれる。
東京都がお金を持っているのか、教育にお金を使っているのかはわからないが,
いつも感心する。

休みにも関わらず、思ったより混んでいなくてゆっくり鑑賞することができて良かった~
美術館では私は必ず、音声ガイドを借りる。今回は壇れいさんによる解説。
絵についての知識も絵心もない私には必須アイテム。
歴史や作者の心情や背景などを知ることが絵自体の印象を深める。

フィラデルフィアはアメリカ建国の重要都市。
一度だけ行ったことがあるが、この時はバーンズ美術館に行って、
こちらには行かずじまい。
美術館正面の階段は映画「ロッキー」でスタローンが駆け上がったことで有名で、“ロッキーステップ”と呼ばれている有名なところ。
多くの観光客が階段を駆け上がって主人公さながらガッツポーズ。
階段の下にはロッキーの像もあるようだ。

今回は72点が日本へ。
やはり印象派の絵がいい。
アメリカの絵画も15点紹介されていた。
あ~アメリカにも画家がいたんだと恥ずかしながら感動。
初めてアメリカ絵画として認識した日でもあり~★

そうそう公式HPの情報では、
今日ラッキーな10万人目の入場者があったそうな・・・
惜しかったなぁ~

上野は他にもムンク展、シャガール展など芸術満載の秋~