tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「キツネノテブクロ」と聞かされていた花。

2012年05月29日 | がーディニング・園芸
ジギタリス」をキツネノテブクロと
聞かされていましたが、
そんな名前もあるようです。














食用油を取る「ゴマの花」とよく似ています。
突然雑草の中から顔を出し、花が咲きます。
地面から1本立ち、枝分かれのない花。

西洋での、いけにえの儀式が行われる場所によくある花とか、
お墓にある日本の彼岸花みたいな扱いか。

毎年、風に流された種子により、あちこちで開きます。
この花、葉や根にも猛毒があり観賞用に栽培するには、注意が必要です。
(特に規制されているものではありません)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃赤の「シャクヤク」も。

2012年05月28日 | がーディニング・園芸
一気の開花で無いのは、
切花としてはありがたいのですが、
鑑賞には困ります。
端のほうの濃赤「シャクヤク」です









真ん中の白色混じりは、まだ時間がかかりそう。
最初の赤色は、盛りを過ぎました。






川のそばにも、濃赤「シャクヤク」が開きました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤な実になるのに、花は真白「ピラカンサス」

2012年05月28日 | がーディニング・園芸
気がつかないうちに、開いていました。
この小粒で(約8mm)小さな花「ピラカンサス(またはピラカンサ)」
これだけ並ぶと綺麗です、




<

img src="http://pub.ne.jp/tarpin2005/image/user/1338152131.jpg" width="347" height="640" />

この木、ものすごい針(トゲ)を持つ木、
長いものでは2cm、そして鋭い。
造園やさんが、いつも口説く木でもあります。



美しいものには「トゲ」がある、と言います、
代表されるものに「バラ」がありますね、
庭には「ボケ」「ざくろ」「ひいらぎ南天」などなど、
まだありそう、古木の「カイズカいぶきの葉」、
この木、元は「杉」からの改良種とか、
古くなった葉を拾う時、
気をつけないと、ゴム手袋の上からでも刺さります。









秋に、黄色から真っ赤な実になり、
野鳥の餌、そして冬を迎えます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビル(野蒜)も伸びてきました。

2012年05月27日 | がーディニング・園芸
綺麗に洗い、根元の玉葱のような球(1cmくらい)
に味噌を付け、このまま食べることができます。
ネギの味、そして辛みも強い。
こんな食べ方を山野草の専門家に聞きましたが、
私には、2度と口にはしたくないものでした。






これは「花?」まだ開くのかな、
小さなチュウリップのような花びらになるとも、
本当に開いたらまた、upします。




ノビルの「ビル」は、ラテン語訳の「にんにく・匂い」らしい。
野に生えるヒル」。

この時期30cm以上にも茎を伸ばして、
あちこちに出ています。
古事記・万葉集にも出ている植物ですから、
昔からあるものらしい。









































































































































































































































































































































































































































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崖っぷちの「源平菊」満開。

2012年05月27日 | 季節の便り(北陸、福井)
これ本当に野生、何時の間にやら
庭端の大連寺川の護岸に定着。
崖にたまった僅かな砂・土に育っています。
種が飛ばされて来たのでしょう、
少したどると川上から、川下まで幾本も咲いています。





この五色、もう満開と紹介しても良いでしよう、秋に今一度、同じように咲き乱れ、冬を迎えるのです。





昨日、通販の商品の中に「源平小菊@370」とありましたが、
ここへ来ればごまんとあります、
引き抜く人も見ますが、誰も規制していません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする