tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

そして「東海大学海洋科学博物館」へも。

2012年05月02日 | 季節の便り(北陸、福井)
まだ少し時間がとれ、
三保半島の端にある「東海大学海洋科学博物館」へ。

ここは、要は「水族館」。
大学運営と言われるだけに、お魚だけでも、
他とは違った展示の様子が感じられる処。






津波発生から、魚やかにの動作のロボット化、
大シラス鯨の完全骨格など、シアターも入れるとなかなかの見ごたえ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかくの清水港「美保の松原」へ。

2012年05月02日 | 季節の便り(北陸、福井)
正午過ぎ、清水に到着。
せっかくの機会でも有り「美保の松原」へ、
20代に一度うかがっただけの場所、
全然記憶に無いのは悲しいです。

天女が羽衣」を松ノ木に掛けて忘れた、伝説の海岸。
歴史を感ずる松の巨木、松並木にも風格を感じました。








初代は枯れかけていましたが2代目もなかなかの巨木に、
2本並んでいるのは珍景でした。







ここは「美穂神社の入り口」で、
神様は海からおい出るようです。
この様式は、芦ノ湖や琵琶湖でも見られる風景でもあります。

神社お祓いすみの名物「べつこう飴」を売り子に誘われ購入、
お昼は濱茶屋で「黒はんぺん」のおでん。これも名物らしい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新東名」高速道、走ってきました。

2012年05月02日 | 季節の便り(北陸、福井)
GWの最中に出張とは?との思いもありましたが、
ぜひに、との依頼で、静岡市清水まで出張。

先月は、電車でしたが、ここまで来るのに、
「えち鉄・福井から米原まで在来線、新幹線名古屋で乗り換え、静岡下車乗り換え、
清水まで在来線」、と乗り換えがけたたましい。

仕事は5/1日のみのため自動車で、片道400km。
せっかくの機会と田舎気分、
新東名、三ケ日から、新清水まで120km」。
道路・トンネル内も広い、路面保守は無く新品の道路、
でタイヤ音も静か。
車の数は多いのですが、走りやすい道路でした。

ただ、途中のサービスエリアは、入り口から3kmもの側道待機、
待ちきれず、次へ、この間4箇所あるSEはすべて同じ状態。
結局、エリアには入れず、とにかく走り続けました。

4月16日初開通のお初、とにかく「新東名」走って来ました

GWで東名豊田JCTから3ケ日真では渋滞。



サービスエリア待ちの側道。





TNや道路は、新緑に映え広く美しい。










「清水」は今、静岡市に合併の80万人の政令都市、
清水市はなくなり「清水区」になっていました。
清水区のホテルで1泊。
JR清水駅前


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする