tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

今朝「七草粥」出てきました。

2019年01月07日 | わが家の催事

新年に起こるすべては「初○○」とか「○○正月」

が付くものでした。

そして今日、七草を頂く日は「七日正月」と呼んだものです

昨日の紙面で、「女正月・男正月」のことが出ていましたが

今はいずれも死語ですね。

さて、今朝の七草、妻殿の配慮と言うか、まだ我が家では

こんな節目、略式でも実施してくれます。

「お正月中に食べ過ぎたお腹を休めるため」の「七草粥」。

いい風習では有りませんか、

静かにユックリ過ごしたお正月と報告しましたが、

やはり三食しっかり食していましたから、体重も増えたのではないでしょうか。

「七草」は、春と秋にありますが、それぞれ品物が違うものです、

こんな暮らしも先人の伝え、

名前は覚えていますが、かぶや大根は異なった名で呼ばれて、

若い人たちには理解できるのでしょうか、こんな風習も・・・。

「春の七草」、昔は野や畑でつんだもののようですが、

当家では「フリーズドライ」

お腹安めに本当に価値あるのでしょうか。

途中で「直径5cmのおもち」が入れられ

「これだけではお腹すくでしょう?」

あれっ、こんな事でいいのかしら。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はや小寒、初仕事は「家庭坐... | トップ | 紋付羽織の恐竜から「謹賀新... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年も宜しくお願い致します (ろうきんです)
2019-01-07 18:42:52
今年初のコメントです。七草粥の話題、ちょっと笑ってしまいました。奥さまの気遣いが和みます。確か昨年もフリーズドライの七草だったと記憶しております。我が家も見習わなければと昨年も思った次第です。
返信する
妻殿、手抜きです。 (tarpin)
2019-01-07 20:26:37
ろうきんです様
毎々お心がけいただき、ありがとう存じます。
本年もなにとぞよろしくお引き立てのほど願いあげます、良いお年で有られますことお喜び申し上げます。

さて、昨年のことも記憶下さっていましたか、
家の中まる見えで恥ずかしいです。
Dさん、早朝坐禅会皆出席に脱帽しています。

返信する
そうなんです (ろうきんです)
2019-01-08 18:57:57
Dが座禅会でお世話になっていることを彼女からも聞いておりました。きっとあの清々しさが良いのだと思います。D共々宜しくお願い致します。
返信する
機会がありましたら是非。 (tarpin)
2019-01-09 13:16:43
ろうきんです様

ご存知でしたか、
ただ少し遠いので案じています。
3月からまたはじまります、機会があられればまたいらしてください。
返信する

コメントを投稿

わが家の催事」カテゴリの最新記事